Z世代の心理や動向を調査しているSHIBUYA109.Labによれば、Z世代は「褒められるのは好きだが苦手だと思う気持ちもあり」、さらに人前で褒められたくないと思っている人が6割以上に及ぶという結果が出た。「褒めるなら個別にしてほしい」というのが本音のようだ。
一昔前なら、人前で褒められたほうが自尊心が満たされると思う人は多かったはず。だがZ世代は、「評価してくれた人と同じように周りが思っているとは限らない」と周りを気にしたり、「プレッシャーになるから」と不要なストレスを避けたい気持ちが働くようだ。
褒められると考え込む娘(20代)
「うちの子もまさにそうです。人前で褒められるのを嫌がりますね」マサエさん(52歳)はそう言って苦笑した。就職して2年目の娘と大学生の息子がいるのだが、ふたりとも人前で褒めると後で抗議がくるという。
「他人の前だけでなく、親戚の前でもそうなんですよ。褒めて育てたほうがいいというから、私はそうしてきたつもり。本人とふたりだけのときに褒めるとうれしそうなんですが、つい先日も親戚の集まりがあったときに、娘のことが話題になったので、『とんびが鷹を産んだみたいなものなんですよ。会社でもできる子だと思われているみたいで』と言ったら、あとで娘に叱られました。いとこたちがどう思ったか……って。別に周りのことなんて気にしなくてもいいのに」
「褒められるのが嫌」な理由を聞いてみたら
その後、娘は会社で褒められたときも、「嫌になっちゃう、あの部長」と怒っていた。娘の仕事への取り組み方、アイデアなどが部員全員の前で取り上げられて褒められたそうだ。マサエさんは「すごい。よかったね」と自分のことのようにうれしくなったが、娘の表情は冴えなかった。「先輩の中には、こっちを睨むように見ていた人もいたし、今後、もっと頑張らないと『なんだ、あいつは』って言われるのが目に見えてる。期待値が大きすぎるとつらいんだよねと娘は言うわけです。そんな先のことを心配する必要もないと思う。毎日頑張っているから見てくれている人がいるわけだから、と言ったら、『ママは甘い』と言われてしまいました」
褒められたことを、そのまま受け取れず、先々への心配につなげてしまうのはどうしてなのか。マサエさんが尋ねると娘は「プレッシャーに耐えられない」と言った。
「期待されることをプレッシャーだと感じるのは、あの世代ならではなんですかねえ」
もっと喜べばいいのに、とマサエさんはつぶやく。
>褒められて潰された経験