社会ニュース

現行の50円玉が「24万円」に大化け!誰でも持っている硬貨が「4800倍」になった2つの理由は?(2ページ目)

8月10日に入札が終了した銀座コインオークション『第119回 入札誌「銀座」』から、穴ズレエラーの50円玉の落札結果を取り上げます。どんな穴ズレだと高価になるのでしょうか。見つけた際にはコインの鑑定機関の鑑定に出すこともおすすめします。

伊藤 亮太

伊藤 亮太

株式・ファイナンシャルプランナー ガイド

慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。その後証券会社にて、営業、経営企画部門等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。執筆・講演も金融機関をはじめ多岐に渡る。

...続きを読む

24万円に大化けした実際の50円玉

24万円に大化けした実際の50円玉

24万円に大化けした実際の50円玉(裏)(画像出典:第119回入札誌「銀座」Lot番号:458 50円白銅貨 昭和49年 穴ズレエラー PCGS(MS66)(銀座コインオークション)

 
24万円に大化けした実際の50円玉

24万円に大化けした実際の50円玉(表)(画像出典:第119回入札誌「銀座」Lot番号:458 50円白銅貨 昭和49年 穴ズレエラー PCGS(MS66)(銀座コインオークション)

 

高値の要因になった、PCGSの鑑定

24万円に大化けした実際の50円玉

PCGSの鑑定で「MS66」の評価(画像出典:第119回入札誌「銀座」Lot番号:458 50円白銅貨 昭和49年 穴ズレエラー PCGS(MS66)(銀座コインオークション)



<記事に戻る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます