離婚後に、子どもと父親が会うことを認めるか認めないか
夫妻の仲は壊れても、父と子の関係を壊すようなことはするまいと両親ともに思っていたのだろう。こういう離婚なら、おそらく子どももいつか理解してくれるはず。それがうまくいく離婚といかない離婚、どこに違いがあるのだろう。
息子は当時4歳、夫から離婚を切り出された
「ある日突然、夫から離婚を切り出されたんです。他に好きな人ができた、と。ショックだったし別れたくなかったけど、その少し前から私たち夫婦の関係が微妙に変わってきたことに気づいてはいた。夫は『このまま家庭は家庭として暮らすこともできるかもしれないけど、それは誠実ではないと思う』と。そういう人だとわかっていたので、離婚を受け入れるしかありませんでした」アキさん(49歳)はそう言う。15年前のことだ。ひとり息子は当時4歳だった。夫は息子に「パパとママは別々に暮らすけど、ふたりともきみが大好きだからね」と噛んで含めるように説明した。
離婚後も息子と良好な関係を続けた元夫
「元夫は月に数回は息子とふたりで会っていました。ときには私も一緒に食事をしたり。彼を憎む気持ちがなくはなかったから、当時はつらかった。でも息子の笑顔を見ると、父親と会うなとも言えない。その後、元夫は再婚し、私はその再婚相手の出産時にはなぜか手伝いにいくはめになったりして。息子も異母妹を自然と受け入れているように見えました」中学生のころ、息子が少し情緒不安定になった時期には元夫が旅に連れ出したこともある。元夫のそんな努力が見えたからこそ、アキさんも彼を憎みきれず、息子の父親として尊重するようになったのかもしれない。
「息子は無事に大学生になりました。息子の異母妹も11歳。先日、元夫の母が亡くなり、みんなが一同に介したんです。なんだか和気藹々でおもしろかったですね。息子も『こうやってみんなで集まってるのを見て、おばあちゃんも喜んでるよね』と。息子には『おかあさんも再婚すれば?』と言われます。その気はないけど、そこまで言える大人になったのかと感慨深いものがありますね」
これからは息子の人生を、そっと見守っていこうとアキさんは決めている。さりげなく、なにげなく子離れしていくのが今の目標だそうだ。
>一方、父親に会わせてもらえなかった子どもは