化粧品・コスメ

更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選

心も体も変化を迎える40代。家事や育児、仕事などで多忙な年代でもあるだけに、更年期のつらい状態を我慢しがち。セルフケアで手軽に取り組めることから対策を始めてみませんか?

遠藤 幸子

執筆者:遠藤 幸子

化粧品・コスメガイド

更年期

更年期の「つらい」をサポートするアイテム

現在47歳の筆者は、更年期世代。それほど強い症状を感じていないものの、心身のリズムの乱れや肩こり、疲れやすさを感じる機会が増えました。そういった不調を少しでも和らげ、快適な毎日を過ごせるように、さまざまなセルフケアを行っています。

今回は、自身の経験を交えながら、更年期のつらい状態をサポートする、おすすめのアイテムを紹介します。
 

更年期にはどんな悩みが多いのか

厚生労働省が2022年7月に発表した「更年期症状・障害に関する意識調査」の定義によると、更年期に現れるさまざまな状態の中でほかの疾患に起因しないものは

「ほてり、のぼせ、発汗、動悸、頭痛、関節痛、冷え、疲れやすさなどの身体症状及び気分の落ち込み、 意欲低下、イライラ、不眠などの精神症状」

などの症状でした。

生活に支障を来たすほど深刻な更年期障害は、受診してホルモン補充療法や漢方薬の処方などを検討する道がありますが、それほど深刻でない場合、セルフケアでサポートするのも1つの手です。
 

更年期におすすめのアイテム1:ホットフラッシュによる汗やニオイへの対策

更年期の代表的な状態といえば、ほてり、のぼせ、発汗などが起こる「ホットフラッシュ」。汗ふきシートなどで拭き取った後に残るニオイも気になるところです。筆者はまだ症状がありませんが、制汗剤を使用するほか、ニオイが気になる部分にだけ下記のアイテムを使用しています。
 
デオナチュレ

大容量でコスパも抜群のデオナチュレ

オリーブオイル(※)を主原料とした直塗りタイプの石けん。体のニオイの原因である皮脂の酸化に着目し、皮脂汚れを浮かしてオフできます。

※オリーブ果実油(基剤)

<DATA>
デオナチュレ「直ヌリジェル石鹸」
価格:オープン価格
容量:175g
 

更年期におすすめのアイテム2:生理不順など心身の乱れに

ペタルーナ

絶妙なブレンドで取り入れやすいペタルーナ

爽やかなグレープフルーツと甘く芳醇なイランイランの香りなどをブレンドした精油。芳香浴で香りを取り入れることで、体のリズムを取り戻し、穏やかな毎日をサポート。

<DATA>
ペタルーナ「ウーマンリズム」
価格:1430円(税込)、(3300円(税込))
容量:3mL、(10mL)
 

更年期におすすめのアイテム3:心身の健康をサポート

チューンボーテ

味を気にせず飲みやすいタブレットタイプのチューンボーテ

資生堂とツムラで共同開発された、東洋思想と先端美容科学を組み合わせて健康と美を土台から育むことを目指した、タブレットタイプのサプリメント。資生堂が美容特許を取得したコケモモやアムラ果実のほか、ビタミンC、植物由来のオタネニンジン、ショウガなどを配合し、ゆらがない毎日を過ごしたい人をサポート。

<DATA>
資生堂ビューティーウェルネス「チューンボーテ タイプイエロー」
価格:3456円(税込)、(5940円(税込))
容量:42粒(約14日分)、(90粒(約30日分))
 

更年期におすすめのアイテム4:肩こりのケアに

筆者は、ストレッチをする、毎日ゆったりとぬるめのお湯に浸かる、整体に通うほか、入浴後のマッサージを習慣にしています。お供には、筋肉の緊張をほぐす効果が期待できる下記のアイテムを。
 
アロマブルーム

ポンプ式で使いやすいアロマブルーム

黒ショウガエキスやウンシュウミカン果皮エキスを配合し、塗り広げてマッサージすることで筋肉の緊張をほぐして血行を促進する効果も。リラックスタイムにぴったりのラベンダーとオレンジの香り。みずみずしくのびやかなテクスチャーと使用感も◎。

<DATA>
アロマブルーム「メタックス アロマティックローション」
価格:2970円
容量:150mL
 

更年期におすすめのアイテム5:冷えや精神サポート

冷え対策は年間を通して行い、夏以外はレッグウォーマーを愛用。体を締め付けるものはできるだけ身につけない、体を冷やさないなど対策を。手軽に体を温めるアイテムとして、筆者は下記のハーブティーも取り入れています。
 
アロマブルーム

飲みやすいハーブティーがそろうアロマブルーム

ショウガを配合し、体を温める作用が期待できるハーブティー。リンデンフラワー配合で、ストレスや緊張、不安感などを落ち着かせる効果も。

<DATA>
アロマブルーム「ハーブティー 心身を温める」
価格:778円
容量:2g×10パック
 

更年期におすすめのアイテム6:疲れやすさのケアに

キレートレモン

手軽に取り入れやすいキレートレモン

更年期は不眠に悩まされる方も多く、疲れやすさの原因に。就寝前に1時間ほどリラックスタイムを設ける、睡眠環境やカフェインとの付き合い方を見直すほか、疲労感を軽減できる食品の摂取も1つの手。

レモン1個分の果汁(※)、ビタミンC1350mg、日常生活や運動後の疲労感を軽減するクエン酸(機能性関与成分)が2700mg入った機能性表示食品。レモンの爽やかな酸味と炭酸の刺激で飲みやすく、続けやすいです。

※レモン1個分=レモン果汁約30mLとして、1本当り1個分以上の果汁を含有。

<DATA>
ポッカサッポロフード&ビバレッジ「キレートレモン クエン酸2700」
希望小売価格:159円
容量:155mL
 

更年期におすすめのアイテム7:体重の増加に

アストレアW

個装タイプで持ち運びにも便利なアストレアW

更年期によって太りやすく、痩せにくくなったと感じている筆者は、体重管理の一環として、運動や食事の見直しのほか、砂糖を下記のアイテムに置き換えています。

脂肪燃焼を高めて食後の血糖値の上昇を穏やかにする効果がある、ゼロキロカロリーの希少糖「アルロース」の高純度結晶品。砂糖の7割程度の甘さで、さっぱりとした味わいなのもうれしいポイントです。

<DATA>
アストレアW
価格:3240円
容量:5.2g×30本

つらい状態をサポートするアイテムを取り入れ、更年期を少しでも快適なものにしませんか?
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のコスメを見るAmazon で化粧品・コスメを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます