妻に強くいえばモラハラと言われかねない昨今、夫は言うに言えない妻への不満を抱えていた。
共働きの妻には感謝しているけど
「今どき、何か言えば“モラハラ”でしょ。近所のママ友の間で『あの家のダンナさん“モラ夫”なんだって』なんて言われたくないですからね」そう苦笑するのはヒサトさん(40歳)だ。2歳年下の妻との間に8歳になるひとり娘がいる。妻は在宅で仕事をしているが、主たる稼ぎ主はヒサトさん。だがもちろん、そんなことはおくびにも出さずに生活している。
「僕は仕事8割、家事・育児2割。妻はその逆。それでうちはバランスがとれていて平等であるという認識です。正直、家事は週末くらいしかしませんからね、毎日、夕飯を作るというのは大変なことだと思う」
週に1度くらいは仕事関係の食事会や飲み会があるものの、そのほかの日はできるだけまっすぐ帰って娘と話したいと思っていると彼は言う。
「食事も実は楽しみなんです。妻は料理上手で、結婚当初は帰宅するのが楽しみでした。子どもができてからは、もちろん大変なのはわかっているから、どんなに手抜きをしてもかまわないと思っていた。ただ、もう娘も8歳ですから食育という面でも、なるべく手作りがいいんじゃないかなと考えないでもないわけで……」
ヒサトさん、だんだん声が小さくなっていく。そういう要求を妻にはできずにいるからだ。希望を述べても、妻からの「私だって忙しいんだから」の一言で打ち切られるのはわかっている。
おでんが3日間続いて、つい言ってしまった
「でもね、1月だったかな。1週間、鍋料理が続き、その後、3日間、おでんが続いたんですよ。鍋料理も前日の残りに野菜を足して、少し味変しただけ。おでんは毎日、新たな具材が加わっただけ。さすがに『鍋1週間、おでん3日はあんまりじゃない?』と言ってしまいました」妻はチラと彼を見つめて、「風邪ひいて調子が悪かったの!」と叩きつけるように言った。すみませんと言うしかなかったと彼は笑う。
「2月に入ってから早めに帰れる日があったので、娘が食べたがっていたビーフシチューを僕が作ったんです。手間も時間もかかったけど前日から準備して、じっくり煮込んで。娘が大喜びしてくれたから僕もうれしかったんだけど、妻はあとから『そうやって自分だけ点数稼ぎしないでよね。やるなら毎日やって』って。それはないでしょ。どうして『パパが作ってくれてよかったねー』と素直に言えないかなあとつぶやいてしまいました」
すると妻は、「夕飯作りのハードルをあげようとしている」と感じるからプレッシャーなのだと言った。
>子育てにもプレッシャーを感じていた妻