人間関係

Q. 自分と性格が似ている母にイライラします。どう付き合えばいいでしょうか?

【公認心理師が解説】母と性格が似ているなら、気も話も合うはずなのに、母に会うたびにイライラしてしまう。そうした娘さんのお話をよく聞きます。娘が性格の似ている母にイライラする理由とは? そうした母と、どう付き合っていけばよいのでしょう?

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

Q. 私と性格の似た母ですが、会うたびにイライラしてしまいます。この先、どう付き合っていけばいいでしょうか?

向き合う母と娘

性格が似ている母にイライラするのはなぜ? お母さんが身をもって教えてくれている重要なことに気づきましょう


母と娘の性格が似ていれば、話も気も合いそうだと思われるかもしれませんが、実際には親子関係で悩んでいる方は少なくありません。自分に似た母親にイライラして、すぐにケンカになってしまうのは、どうしてでしょう? 母と娘が、おだやかに上手に付き合っていくために必要なことを考えてみましょう。
 
Q. 「私と母は、家族の中でも性格が似ていると思うのですが、『仲のいい友達のような母娘』になれません。会うたびにどうしてもイライラしてしまいます。母に対してイライラしない方法はありますか? この先、母とどう付き合っていくのがいいか、悩んでいます」
 

A. お母さんは自分の「鏡」になってくれているのだ、と考えましょう

親と性格が似ていれば似ているほど、親の言動の端々に、自分に共通するいやな一面、自分が隠したい一面が透けて見えてしまうため、イライラしてしまうものです。特に母と娘は、同性であるがゆえに性格が似ていることが多く、娘は母の行動に自分に似たものがあると気づくことが多いものです。そのため、母と娘は「あ・うん」の呼吸で接しやすい面がある一方で、一緒にいるとしんどくなってしまうという声もよく聞きます。

そうしたときには、「お母さんは私の“鏡”になって、私が直した方がいいところを身をもって教えてくれているんだな」というように受け止めましょう。つまり、母と接してイライラしたときこそ、「自分をよりよく変えるチャンスだ」と前向きに捉えるのです。
 
また、大人になってから親と話をすると、親の考え方が、昔と一貫して何も変わっていないことにふと気づいて、イライラする瞬間があるものです。でも、そのように感じるのは、自分自身が成長したことで、親の考え方を客観的に見れるようになってきたからではないでしょうか。「今の母の発言に対してイライラするのは、きっと私自身が成長しているからなんだな」――このように肯定的に捉えると、自分の感情をおだやかにすることができるでしょう。

以上のように、親をはじめ、家族に対して感じるネガティブな気持ちから学べるものに気づくと、親子間で生じるストレスを大きく減らすことができます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます