妻がキレた最凶「地雷ワード」を、夫婦関係を見直すヒントに
『無自覚な夫のための妻の地雷ワード事典』(監修:岡野あつこ/日本文芸社)
<本文に戻る
【関連記事】
・【地雷ワード】「オレも家事とか育児とか手伝うから」のどこがNGか? 妻たちの回答は…?
・女性は何歳まで恋愛対象? 「現役の女」でいられるのか
・プロが診断する「絶対に離婚しないほうがいい」3つのパターン
悪意がないからこそ、無意識のうちにパートナーを傷つけてしまうことは少なくありません。その背景には、夫にとっての家事や育児が「自分がメインでやるべきことではない」という意識があるようです。夫婦問題研究家として3万8000件以上の相談を受けてきた岡野あつこさんのアドバイスとともに、“妻がキレる”理由を掘り下げます。
『無自覚な夫のための妻の地雷ワード事典』(監修:岡野あつこ/日本文芸社)
「食いつくし系」夫が生まれる理由……「食べつくし系」の人に不足しがちな2つのこととは?
体調不良のときに本質が見える! 夫がしていたら要注意な「NG行動」とは?
一国の首相も……食べ方が気持ち悪い夫をどうするべきか。許せる・許せないの境界線はどこに?
相次ぐ40代無職男性の凶悪犯罪……背景にある就職氷河期世代の憂鬱と、彼らが「今思うこと」
【マンガ】夫の至らない言動で年上妻が責められるのはなぜ?「ダンナの教育」を妻の役割にしたがる世間
【マンガ】「正社員じゃないだと!?」「大卒じゃないなんて」孫ができても高卒夫を拒絶する親にモヤる…
「旅費は私が出したのに」娘との旅行に「無駄な金を使うな」とキレる夫。妻の我慢は限界に……