人間関係

59歳、定年退職が迫り焦燥感。働かない“二度目”の夫に「とてつもなく損をした」と思う日々

再婚した途端に勤めていた会社が倒産して以来まともに働いたことが無い夫。この先、夫を養うために間近に迫る定年退職後も、嘱託社員として働き続けなくてはならないのかと思うと、なんだか釈然としない気持ちがしている。

亀山 早苗

執筆者:亀山 早苗

恋愛ガイド

あと数年で定年。その後、他の会社で働くのか、あるいは現状のまま嘱託となるのか。そもそも、定年後も仕事をし続けることを自分は望んでいるのかどうか。実際に自身の“老い”を実感するアラ還世代。定年後の人生を模索することに意味があるのかと考えている人もいるようだ。
夫がいてくれて助かったこともたくさんあるけれど

夫がいてくれて助かったこともたくさんあるけれど

働かない二度目の夫

「あと1年で定年なんです。その後も65歳まで働くことはできますが、給料は激減するのに業務は今と同じ。人員が減っているからもっと厳しくなるかも。働き続けることに意味があるんだろうかと考えてしまいます」

そう言うのはリツコさん(59歳)だ。リツコさんは大学を卒業して、今の会社に入社した。29歳のときに最初の結婚をして、長女をもうけるが、夫のモラハラに耐えられず33歳で離婚。当時3歳だった娘は彼女が引き取り、両親と4人で暮らしていた。

「娘が小学校に入ったところで、3年ほど付き合い、娘も懐いていた5歳年下の彼と結婚したんです。そのときすでに妊娠していました。私ひとりで育てようとも思ったんですが、彼が結婚したい、と。実家の近くに賃貸マンションを借りて新生活となったんです」

ところが結婚した途端、夫は、勤めていた会社が倒産し精神的に不安定になった。自分が働いている限り、なんとかなるからとにかく落ち込まずにゆっくりとやりたいことを探したほうがいいと彼女は言った。

「次女が産まれた後、産休だけで復帰しましたよ。育休なんかとっている場合じゃなかったから。夫は家のことはよくやってくれました。長女の面倒もしっかり見てくれたし、次女のことも私よりずっと把握していた。夫が『専業主夫になろうかな』と言うので、『それでもいいけど、あなたは自己実現したいと思わないの?』と言ったこともあります」

給料の中から夫に生活費と、彼の小遣いを渡すとき、リツコさんはどこか釈然としない思いがあったという。その後、夫はリツコさんの扶養に入り、ときどきアルバイトをする生活になった。子どもたちが大きくなると、幼いころほど時間をとられなくなる。夫はゲームに夢中になっていった。

「夫が40歳になったころ、本当にこのままでいいのかと尋ねたんです。そうしたら『司法試験を受けようと思う』と言い出して。まだこれから娘たちの学費がかかる時期だったから『専門学校に行くお金は出せない、受けるなら独学でやって』と言うと、いじけていましたね。『僕のことなんか大事じゃないんだね』って。夫は精神年齢が5歳くらいなんじゃないかと思うくらい、ときどき幼くなるんです。横暴でもわがままでもないけど、私が何か言うと、ママに見捨てられる幼児のように怯えた目をする」

夫が幼児時代、母親から虐待されていたと知ったのはそのころだ。たまたま夫の妹とゆっくり話す機会があり、彼女がうっかり口をすべらせたのだ。「兄に口止めされている」と義妹は言った。リツコさんはそれで合点がいった。嫌われないよう家事育児を頑張ったが、もうそれほど家の中で頼られないとわかった途端、学校に行くと言って彼女の意識を引きたかったのだろう、と。

「夫がかわいそうになりました」

>この先もこの夫と一緒に過ごしていくのか?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます