移住先・沖縄県石垣島での生活の様子
筆者の家族写真
移住者の集い
パイナップル収穫体験での1枚
長女、移住先決定の決め手の1つでもあった“小規模でアットホームな小学校”を卒業
キャンプでの3人娘の様子
筆者の自宅に本州からの友人家族が来訪
<記事に戻る
コロナ禍でリモートワーク化が進んだ中、「地方移住」という選択肢をとる人も増えた。ライフキャリアの変化に影響する大きな決断だが、今回は移住が家族の生活や仕事にどのような影響を与えたのかについて筆者自身の事例も紹介しながら解説する。

小寺 良二
ライフキャリア ガイド
ライフキャリアコンサルタント。米国の大学を卒業後、アクセンチュアを経てリクルートに入社し企業の採用・人材育成に携わる。2009年に独立後は「キャリア支援の専門家」として企業だけでなく大学や官公庁のプロジェクトに多数携わる。2021年に家族で沖縄県石垣島に移住。
...続きを読む
筆者の家族写真
移住者の集い
パイナップル収穫体験での1枚
長女、移住先決定の決め手の1つでもあった“小規模でアットホームな小学校”を卒業
キャンプでの3人娘の様子
筆者の自宅に本州からの友人家族が来訪

「地方移住」は人生を変えられるのか?東京→沖縄移住後、“地元群馬に戻る”と決めた35歳男性のリアル

「地方学生」を新卒採用したがる企業が増えているワケ。都心部の大学生と違う“魅力”、一方で課題も…

58歳で現役の三浦知良選手に見る、「プロ引退のベストタイミング」とキャリアにおいて“重要”なこと

「配属ガチャに外れたから退職」ではもったいない。絶望がチャンスに変わる「3つのW」を見つけたい理由

氷河期世代が「人手不足時代」だからこそできるキャリアリベンジ! 高収入、自由、信用を手にする方法

4月に入社してすぐ「会社選びに失敗した」と感じた新卒社員は、すぐ辞めるべき? しばらく続けるべき?

大人になってからだと意外と難しい…!? 親と「ちょうどいい距離感」を保てる人が上手にやっていること