阪神なんば線に乗ってみる
![]() |
西九条からセミシェルター型防音壁を通って地下へ入っていく |
京阪中之島線は落着いたムード
![]() |
中之島に停車中の京阪電車。塗装も変更して京阪もイメージチェンジだ |
![]() |
木でできた中之島駅の入口。暖かみのある都会のオアシス的存在だ |
私鉄王国と言われ大手私鉄がしのぎを削る京阪神地区。相次ぐ新線開業で、さらにパワーアップされた。負けてはならじとJR西日本もネットワークの充実を図る。ホットに競い合う関西の鉄道を紹介する。
![]() |
西九条からセミシェルター型防音壁を通って地下へ入っていく |
![]() |
中之島に停車中の京阪電車。塗装も変更して京阪もイメージチェンジだ |
![]() |
木でできた中之島駅の入口。暖かみのある都会のオアシス的存在だ |
世田谷線 開通100周年! “信号待ち”をする若林踏切から招き猫電車まで、驚きのトリビア10選
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
「碓氷峠 廃線ウォーク」に見る、日本の観光地「勝ち筋」へのヒント
今さら聞けない「きっぷの買い方」超入門! 券売機の使い方ガイド【2025年最新版】
鉄道ファンならすぐに答えられる!? 今日から使える鉄道略語「チウホセ」ってなんだ?
【2025年春】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる
「西宮北口駅」の略称は北口?西北?阪急電鉄の投稿に「私はきたぐち」「当然ニシキタ」議論盛り上がる