節約

【推し活家計簿】どん底のメンタルを『あんさんぶるスターズ!!』に救われた男性の推し活事情

「推し活」を楽しんでいる人に家計管理のポイントをインタビュー!今回は『あんさんぶるスターズ!!』を推しているバーチさんの推し活家計簿をご紹介します。

執筆者:All About 編集部

推し活を楽しみながら上手に家計を回す方法を掘り下げていく「推し活家計簿」企画。今回は『あんさんぶるスターズ!!』を7年ほど推しているバーチさん(20代後半/男性/会社員)にお話を伺いました。譲れない出費にひそむ、その方の価値観を浮き彫りにしていきます。
 

『あんさんぶるスターズ!!』の守沢千秋くんに救われたバーチさん

あんスタ推し

 

あなたの推しを教えてください

『あんさんぶるスターズ!!』というゲームのアイドルユニットのひとつ、流星隊メンバーを推しています。中でも守沢千秋くんに思い入れがあります。

『あんさんぶるスターズ!!』はサービス開始1カ月後ぐらいから始めました。キャラクターが40人近くいるアイドル育成ゲームなのですが、プレイしてみるとストーリーに少年漫画的な要素を感じてどんどん引き込まれていきました。

守沢くんは登場時、空気の読めない熱血漢、という印象を持つような描かれ方をしていました。しかし、彼の過去や内面が分かるにつれて、思慮深く、ヒーローであるためにはどうすればいいかという問いをし続け、周囲をよく見ている姿や、後輩の導き方がうまい様子を見て、ズブズブとハマっていきました。7年近く推しています。
 

多くのキャラクターがいる中で守沢くん推しになったきっかけは?

それぞれのユニットにはモチーフがあるのですが、流星隊は戦隊ヒーローをモチーフにしていました。自分も幼いころから戦隊ものが好きだったので、まずそこに興味を惹かれました。

ただ自分は昔からもともと赤がそんなに好きじゃなくて、どちらかというと青が好きなタイプでした。だから戦隊ものでもずっとブルー推しだったんですけど、一番レア度の高い★5のハイレアカードが実装された時の初期ストーリーをきっかけに、センターを任される守沢くんの魅力に気付かされました。

守沢くんは実は病弱で、昔は入院生活を送っていました。入院中の幼少期、彼は戦隊ヒーローのレッドに憧れ、その気持ちが支えとなり闘病生活を乗り切れたんです。病気と戦いながらも明るく前向きな守沢くんを見て推しになりました。その影響で最近は身の回りにも赤色のものが増えてます(笑)。
 

推し活の中でいちばん出費の割合が大きいものは何ですか?

ガチャは大きいです。ソシャゲのガチャで出てくるのはただの絵、3Dモデルだといわれていますが、推しの新しい姿を描いてくれる運営へのお布施だと思っているからです。

あとは自分のお金で運営がうまくいき、他のキャラの新規絵が作られ、他のキャラを推している同志たちがお布施し、また自分の推しの新規絵につながる循環を生んでいると考えています。
あんスタ推し

 

あんスタ推し

 

shuseian1

 

あんスタ推し

 

コンテンツを支えたい気持ちからその考えに至ったのでしょうか?

個人的な話になるのですが、社会人になって1年目の終わりにうつ病になって休職したんです。文字も読めないほどの状態に陥り、どん底まで落ち込んだ時は「命を絶ってしまおうか……」という瞬間もありました。

でもそんな中でも、唯一あんスタだけは触れられるコンテンツだったんです。流星隊の曲を聞いている時は元気になれて、前向きな気持ちになりました。自分の命を救ったというと大げさなんですけど、そういった時に寄り添ってくれた存在が、今後も長く続いてほしいなという気持ちがあります。
 

課金が応援に繋がっている実感はありますか?

最初は本当に「なんで自分はこんな絵にお金をかけてるんだろう」って気持ちも正直ありました。

でもサービス開始当初、「アイドルゲームなのにCDは出ないのかな?」と思っていたらそのうちCDが発売されるようになったり、昔は選択式でぽちぽちボタンを押せば話が進むゲームだったのが、2年前には3Dモデルが踊るリズムゲームが出たりと、サービスが続いていくうちに前向きな変化が見えるようになりました。

リズムゲームでは毎回すごいクオリティのMVの曲が追加されていくので、それが今まで自分が払ってきたお金が使われている結果だったらとても嬉しく思いますね。
 

毎年どの程度の推し活出費があるのでしょうか。上限額などは設けてますか?

ソーシャルゲームという性質上、ガチャからは逃れられません。年間では20万円は使っているかもしれません。ただ推しのガチャでの課金は2万円までとしています。

現状51人ぐらいキャラクターがいて、その中で推しが出てくる年間の頻度を考えると、出費額としても上限額としても今がちょうどいいぐらいには感じています。

・一人暮らしをきっかけに家計管理を始める
うつ病を患っていた時は実家暮らしだったんですけど、その後転職をきっかけに実家を出ることになって、「このままじゃよくないな」と思い家計管理を始めました。今はYouTube動画やインターネット記事などでも出費の抑え方や食費の節約のコツなどを紹介しているので、そういったものを参考に考えるようになりました。

家計を見つめ直す過程で、ソシャゲは趣味だから辞めたくはないし、あんスタのコンテンツを維持するためにも「自分はどれぐらいだったら出せるかな」と考えて今に落ち着いた感じです。

それと今まで転職を2回していますが、ひとつに「推し活を十分にするために年収を上げたい」という目的がありました。推しに貢げるだけの額を貯金していける稼ぎかどうかが見極めの観点でしたね。
 

推し活のために家計を維持する工夫やコツがあれば教えてください

毎月1万円を推しに捧げていると考えてお金を別口座に移しています。そこで積み立てておいて、ガチャ実装時に取り崩すようなスタンスです。貯蓄をするにあたって「先取り貯蓄が基本」と学んだので、「あんスタ貯金」じゃないですけど、前もって推し活用のお金を預けています。

今メインで使ってるのは三菱UFJ銀行なんですが、定期預金に4万円、普通預金に1万円貯金するという工程をアプリ上ですぐできちゃうので管理しやすいです。以前は銀行で給料日に1万円をおろして、守沢くんのアクスタの前で封筒に入れて、推しに捧げる儀式をやってたんですよ(笑)。アプリに移行してからは儀式はしてないです(笑)。

儀式自体は楽しかったんですが、コロナ禍のタイミングで銀行アプリに貯蓄移動機能が実装されたので、世情を考えると仕方ないかなという思いの方が大きいですね。
 

先取り貯蓄が基本という知識はどこから?

All Aboutのマネープランクリニックを参考にしていたのですが、そこによく出てきました。実行してみたらたしかにお金が貯まりましたね。

先取り貯蓄は給料が入ったタイミングで何にいくら使えるのかを考えられるので、固定費や雑費を引いて「あといくら残る」ということを何回か繰り返した先で、「じゃあ1万円をあんスタ貯金にできるな」と見えてきました。

もともと貯金はしていたのですが、「いくら残って使えるか」までは考えてなかったので、今はクリアになった上で1万円の余裕があるとわかりました。先取り貯蓄を実践してから、だいたい半年ぐらい経ったところで家計の全容が見えました。
 

半年間続けられたモチベーションは?

もともと新しいもの好きなところがあるので、先ほどのアプリの貯金も「新しい機能ができたんだ。じゃあやってみよう」という気持ちがありました。新しいことをやってみて、その中で自分がいいなと思ったものを続けています。先取り貯蓄もその延長という印象です。

・クレジットカードは作らずにデビットカードを使用
先取り貯蓄を始めたのは3年前で、そのころからクレジットカードは作らずにすぐに口座から引き落とされるデビットカードを使用しています。

昔はクレジットカードで課金していて、給料が入る前に「あー、来月〇〇円引かれるから無理できないな」とネガティブに考えることが多かったです。自分は「〇〇円減ってしまう」というマイナスな思考で給料を受け取るのがストレスで、それよりはある分から引いていく方が合っているなと、やり方を変えました。
 

推し活の資金繰りで苦労したエピソードがあれば教えてください

流星隊はメンバーが多く、年間で実装される新規絵の枚数はあんスタ内でトップクラスです。去年(2021年)、流星隊メンバーが連続して実装されたときは苦労しました。虎の子の定期預金を一部取り崩すようなこともしました。

各回で結局3万円くらいずつ使ったにも関わらず、お迎えできたのが3番目に実装された高峯翠くんだけだったときは、さすがに後悔しました。

ゲームアプリのホーム画面に好きなキャラを配置できるので、流星隊メンバーをローテーションで配置していたのですが、1番目に実装された深海奏汰くんと2番目の南雲鉄虎くんの顔を見るのが辛くなりました。毎日プレイしていたのですが、億劫になってログインボーナスをもらうだけの日が続いたぐらいです。

以降、最推しの守沢千秋くんと、2番目に推している流星隊メンバーのとき以外は、無課金で貯められた分、もしくは前述2人のガチャで余った分だけにしておいてもいいかもしれないと思っています。全員揃えたいのはやまやまですが……。
 

SNSで他ユーザーがレアカードを入手しているのを見て、心が乱れてしまうことありませんか?

ありますね。「いいな」って思ったり「自分も今回したら出るんじゃないか」と思ったり……。でも他の方の結果を見ても、「自分のところにはいつか来てくれるだろう」と考えるようにしています。他の方に怒られてしまうかもしれませんが、結局は「絵」というところでもあるので、あんまりカードそのものに執着しすぎないようにしています。

あと昔は、誰がどの順番で実装されるかわからなかったので、「今やっちゃえ!」と回していましたが、リズムゲームになってからは1年に1回レアリティの高いカードが実装される印象があるので、「そろそろ推しがくるな」と思ったら我慢することもあります。実装時期がまだ遠そうだな、という予想があれば「入れちゃえ!」ってなりますね。
 

上限額を踏み越えたくなった時にコントロールするコツはありますか?

昔ガチャ欲が抑えきれなかったときは、スマートフォンにクレジットカードを登録しないとか、物理的に引き落とせない環境にしました。これができるようになるまで時間がかかりましたね。カード自体が手元にあればすぐ登録できちゃうので。

あとは「そもそも出てこない確率の方が高い」という前提をもとに、「課金してカードが出てこなかった時にこの1万円で何ができるか」という機会損失を考えます。それでもどうしても「回したい!」となったら1回アプリを落として、Amazonの欲しいものリストや後で買うリストを眺めたりします。
 

今後の推し活で「できればここまでお金をかけてみたい」と思っている部分があれば教えてください

あんスタはリアルイベントのライブが何種類かあり、チケットも激戦です。最初から諦めているところがあるため、他のグッズに付いていることもある、チケットが先行予約できる権利を得られるグッズを何度も何度も買うようなことをしてみたいなと思っています。

グッズの祭壇とか憧れはあるんですが、作るスペースもないしなと思うと、それなら「体験」の方にお金を使った方がいいかなと思ってます。
 

臨時収入があったら推し活に投資しますか?

臨時収入があったらスカイダイビングがしたいです。

あんスタのYouTubeチャンネルで、それぞれのユニットのリーダーを担当されている声優さんが十万人突破したときに記念でやってたんですよ。それを見て楽しそうだなと思って。値段もそこまで高くないし、積み立てていけそうなんですが、臨時収入があったらためらわずに挑戦できるなと思いました(笑)。

『あんさんぶるスターズ!!』は7年も続いているコンテンツですが、これからも元気に継続してもらいたいです。長いこと推していますが、この7年間には2.5次元の舞台で千秋くんがメインのストーリーがあったり、あんスタの世界観に登場する店舗が実際に池袋にコンセプトカフェとして常設されたり、良い思い出がたくさんあって……。

今後はカフェの店舗数が増えたらいいなぁと思ってます。抽選制で自分で当選したことがないんですが、店舗が増えたら可能性が高まるなと。このまま現実の世界にもどんどん広がっていってほしいです。

<マンガ>オサ

・当ページは、以下ガイドラインに沿って作成しています。
【コンテンツ利用ガイドライン】
https://www.happyelements.co.jp/contents-guideline/

・当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

【おすすめ記事】
お金の使い方と向き合えたのは『ヒプノシスマイク』にハマったおかげ! 推し活女子の家計のやりくりをご紹介
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで節約対策の書籍をチェック!楽天市場で節約関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます