面白協会はグルメ系に多いらしい……

出典: トップページ|全国丼連盟
世界に向けてsushi、tempuraに次ぐ、「DONBURI」の食文化を発信すべく、丼をこよなく愛する人々によって組織された団体です。丼を食べることを「丼活」、丼を交わすことを「丼杯」といった業界用語も考案しています。皆さんも丼活して杯を掲げましょう!

出典: 日本エスニック協会
日本と東南アジアをはじめとする「エスニック文化を持つ国々」との交流をより推進することを目的に設立されました。エスニック協会では、エスニック地域の食文化だけではなく、音楽・衣服といったライフスタイルにおける文化の普及推進も行っています。

出典: 日本唐揚協会
「ニッポンの唐揚が世界を変える」をスローガンに48,000人以上のカラアゲニストを輩出しており、毎年開催されている「からあげグランプリ®」の最高金賞は唐揚げ専門店の目標の一つとされるほど注目されています。いま日本で最もアゲアゲなグルメ協会です!

出典: 一般社団法人 日本カレー大学
日本カレー大学には様々な学部が存在し、各学部の教授によるリアルカレー講座やカレーフェスティバルとのコラボレーションを実施し注目を浴びています。“カレー愛”が溢れるあまり、日本カレー大学公式LINEスタンプまでも作ってしまいました!【ページ停止】

出典: 一般社団法人 日本ハンバーグ協会
「ハンバーグで日本を元気に!」をモットーにハンバーグ愛好家たちによって結成されました。会員は自らを「ハンバーグ侍」・「ハンバーグ小町」と名乗り、活動しています!これまでの概念にとらわれないハンバーグを提案し新たな楽しみ方を提供しています。

出典: 一般社団法人日本コロッケ協会 | 世界で唯一の
かつて、“食卓のご馳走”と呼ばれたコロッケから「世界の食卓を笑顔にする幸せ革命」をコンセプトに設立されました。1000個のコロッケを食べ比べる「コロッケ味利きトライアル」や「全国コロッケフェスティバル」といったインパクトを残すイベントを数々開催しています。

出典: 一般社団法人おにぎり協会
日本の「ファーストフード」であり、「スローフード」・「ソウルフード」でもある、おにぎりを世界中に発信していくことを目的とした協会です。新米の食べ比べイベントや塩にぎりを究める「おにぎりラボ」を開催するなど、無限の可能性を秘めるおにぎりの研究に余念がありません!

出典: 一般社団法人 日本アイスマニア協会
「アイスを愛するアイスべき人たちと一緒にCOOLな活動を!」をモットーに、アイスはアイスでもソフトクリームやご当地アイス、かき氷に関する情報発信に加えて、「アイスマニアミーティング」を毎月開催しています。Let’sアイカツ!(アイス活動)
食べ物だけじゃない! 他にもマニアックな協会が

出典: 日本ふんどし協会 オフィシャルサイト - 日本ふんどし協会(JAPAN FUNDOSHI ASSOCIATION)
ふんどしの普及と理解関心の向上のために設立されました。毎年2月14日を「ふんどしの日」と制定し、ベストフンドシスト賞の発表も行います。合い言葉は「ナイスふんどし!」。最近、サンプラザ中野くんによる協会公式応援ソングが発表されました!

出典: 日本ツインテール協会公式サイト
「ツインテールで日本の女性をもっと美しく、もっと元気に、もっと楽しく」という理念のもとに設立されました。毎年2月2日の「ツインテールの日」になると、芸能人も含め、多くの女性がSNS上で髪型をツインテールにした写真を投稿して話題となっています。

出典: 日本エクストリーム出社協会
エクストリーム出社とは、早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツのことを指し、この活動の普及に努める協会です。最近では、エクストリーム出社大会という採点形式の競技にまで発展しています。【ページ停止】

出典: 日本残業協会|残業を変える。日本が変わる。
「どうせ残るなら面白いほうがいい」というコンセプトで、モチベーションを上げることで早く帰宅することを目的として組織された団体です。残業中の人同士がコミュニケーションをとることができ、お互いが切磋琢磨できるアプリを開発しています。
おもしろ協会に興味を持った方はコチラにも注目!

出典: 全国ごちそうフェスティバル2015
グルメ系の協会のマニアが選んだ選りすぐりの料理が集結し、全国の人気店舗の味が楽しめるイベントが開催決定! 日本全国の「本当にうまい!」が体感できること間違いなし!【ページ停止】