コンビニグルメ

シンプルさがいい! ローソンの新作「濃厚たまごケーキ」はクリーム好きにおすすめ

生地とクリームで構成されたシンプルなスイーツは、ときどきふっと食べたくなる魅力がありますね。

笹木 理恵

笹木 理恵

おうちグルメ ガイド

飲食業界誌の編集者を経て、2007年に独立。専門誌時代に培った知識を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに雑誌・WEBなどで執筆中。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しめる日常的なグルメを幅広く発信するほか、近年は「食の未来」への取り組みについても意欲的に取材活動を行っている。

...続きを読む

2022年は、たまごやカスタードにこだわったスイーツを多く展開しているローソン。そんなスイーツを売り場で見かけると、筆者もつい手に取ってしまうようになりました。

 

ローソンのカスタードスイーツ、新作は「濃厚たまごケーキ」 

濃厚たまごケーキ

洋菓子に欠かせないカスタードを使ったスイーツは、バリエーションも豊富!

新商品の「濃厚たまごケーキ」(税込214円)は、ふんわりとした生地とクリームのシンプルな味わいを楽しめるスイーツです。
 

生地とクリームのシンプルな仕立て

濃厚たまごケーキ

ブッセのようなフォルムで、ワンハンドでも食べられます

こだわりのたまごを使ったカスタードの味の良さはもちろんですが、何よりブッセのような見た目がかわいくて、そんなところにもローソンらしさを感じました。

 

たまごがやさしく香る生地で、クリームをたっぷりサンド

濃厚たまごケーキ

濃い黄色の生地に、白いクリームがたっぷり

生地は、見た目は蒸しパンのような素朴さを感じますが、別立てしたメレンゲと卵黄を合わせてあるので、食べてみるとふわっとした食感でした。スポンジよりはコシがあってしっとりとした口どけで、たまごのやさしい風味が後から感じられます。

 

ミルク感と軽さのあるホイップカスタード

濃厚たまごケーキ

生地とクリームのバランスがちょうどいい

生地の間には、生クリームを合わせたホイップカスタードがたっぷり! 生地と一緒に食べてちょうどいいバランスです。クリームはミルク感のある濃厚な味わいですが、ホイップしてあるので軽さがあり、生地と一緒に口のなかでほどよく消えていく感じです。

 

お手頃価格なのに食べごたえアリ!

濃厚たまごケーキ

ひとつ食べると、かなりの満足感!

商品のネーミングからはカステラのような濃いたまご感を想像していたのですが、実際には口どけが軽いこともあって、たまごの風味はやさしめでした。スポンジでもない、スフレでもない、不思議な食感のケーキでした。

全体的にふわっと軽い食べ心地ですが、一個のボリュームがあるのでしっかりスイーツを食べた満足感を得られます。近年はコンビニスイーツの価格が上がってきているので、200円前後でこのボリュームだとお値打ち感を感じられますね。
 

生地よりクリームの味わいが際立っていたので、カスタードが好き、というよりは、クリームが好きな人におすすめしたい商品です。
 

<最新のコンビニスイーツ記事>
セブンの「夏祭りスイーツ」がかわいいと話題! カラフルでポップな見た目にキュン
ファミマのフラッペが「ウェスティンホテル東京」とコラボ! ピーチとマンゴーの2つの味が登場

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます