節約

浴室の根深い黒カビ、ヌメリ…「お風呂の大掃除」で徹底除去したい頑固な汚れの落とし方!

黒カビやヌメリなど頑固な汚れが多いお風呂場は、大掃除で一番手がかかる場所でもあります。そんなお風呂掃除の汚れを徹底除去する掃除手順やグッズをご紹介します。

矢野 きくの

執筆者:矢野 きくの

節約ガイド

皮脂や石鹸カスなど様々な汚れが飛び散っている上、湿度が高い浴室。日頃から浴室を掃除しているつもりでも、気づけば黒カビやヌメリが発生していたという経験はありませんか?

今回は、大掃除の時期に徹底除去したい黒カビやヌメリの掃除方法をご紹介します。
 

お風呂の小物類は浴槽でオキシ漬け!

お風呂のオキシ漬

お風呂場の小物をオキシ漬け。蓋が浮いてきてしまう場合は重しを乗せるか途中で裏返すといい

お風呂場の洗面器や椅子、浴槽の蓋などの細かい部分にいつの間にか発生している黒カビやヌメリ。症状が軽いようならまずは酸素系漂白剤を使って漬け置き洗いをしてみましょう。

家の汚れを「オキシ漬け」!万能な酸素系漂白剤「オキシクリーン」の使い方」でもご紹介しましたが、酸素系漂白剤のオキシクリーンを使って浴槽でオキシ漬けをするのも便利です。オキシ漬けした後も残る汚れについては、使い古しの歯ブラシなどを使ってこすって落としてみましょう。
 

お風呂場の床も漬け置き掃除!

マーナつけ置き洗いキャップでオキシ漬け

マーナの「つけ置き洗いキャップ」を利用

お風呂場の床は、滑り防止のために細かい溝のあるタイプが多くなっています。一つ一つの溝の汚れをこすっていくのも大変なため、床もオキシ漬けをしてしまうのがおすすめです。

まずは排水溝に蓋をします。ない場合でも、汎用性がある排水溝の蓋が市販されていますので利用してみてください。次にオキシクリーンを床全体に撒いてからお湯を溜めます。床全体をオキシ漬けして30分~1時間ほど経過したら、蓋を外して排水し、全体をシャワーで流しながらブラシで軽くこすってみてください。
 

お風呂場の頑固な黒カビには「ジェルタイプのカビ取り剤」がおすすめ

レックの「黒カビくん カビとりジェル」

レックの「黒カビくん カビとりジェル」

「カビには根が生えている」というのを聞いたことがあるかたも多いでしょう。浴室ドアのゴムパッキンなどに生えてしまった黒カビは、奥まで根が生えている可能性があります。

ジェルタイプのカビ取り剤なら、流れることなくカビの上にしっかりとどまってくれます。スプレータイプのカビ取り剤を使う場合は、キッチンペーパーをこよりにしてパッキンの上にはわせ、その上からスプレーをしてラップをかぶせて蒸発しないようにすると効果があります。
 

お風呂場天井の黒カビには「スプレータイプのカビとり剤」

風呂場天井のカビ掃除

風呂場天井の黒カビには柄の長いスポンジとスプレータイプのカビとり剤を使う

お風呂場の天井を見上げてみると黒いポツポツがありませんか? なかなか掃除をしづらい場所だけに、一度黒カビが発生してしまうと落としづらいのが、お風呂場の天井です。

天井のカビを落とすには、スプレータイプのカビとり剤がおすすめです。ただし直接カビとり剤を天井に吹き付けるのではなく、柄の長いスポンジを使います。スポンジ部分にカビとり剤をスプレーし、柄を伸ばして天井を拭くようにします。最後に離れた場所からシャワーをかけてカビとり剤を落とします。

マスクやゴーグル、また100円ショップのレインコートなどを着用して、万が一カビとり剤が垂れてきてしまったときのための対策もしておきましょう。

一度カビやヌメリが発生すると、クセがついてしまうお風呂場。徹底的にカビやヌメリの元をとり、これから清潔な状態を保ちたいですね。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節約関連の書籍を見るAmazon で節約対策の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます