個人利用としても手軽なChromebookですが、仕事ではどこまで活用できるのでしょうか。実際に仕事で活用した例を、おすすめの使い方も交えて紹介します。
Chromebook(クロームブック)とは
Chromebookとは、Google製のOS「Chrome OS」を搭載したノートパソコンです。WindowsやMac OSと比べると、パソコン用の専用アプリがなく、Chrome上で各種クラウドサービスやWebアプリを使ったり、Androidアプリで対応したりする作業に限定されます。Chromebookを仕事で活用する方法
Chromebookを仕事で利用するには、パソコン用の専用ソフトが使えないため、基本的にはChromeブラウザ上での操作となります。例えばWordやExcelを使う場合には、MicrosoftアカウントでChromeにログインしてWeb上で操作する形になります。パソコンソフトほどの高機能ではありませんが、基本操作はできるので、用途を限定しておけば十分実用になります。AndroidアプリのWordやExcelも利用できますが、パソコンに近い操作感としてはChrome上で利用するのがおすすめです。 DropboxやEvernoteなどのクラウドサービスはChrome上で操作ができますが、AndroidアプリのDropbox、Evernoteも利用可能です。メール(Gmail)も同じくChrome上で操作、またはAndroidアプリで操作となります。
外部ディスプレイやZoom利用も可能
筆者が使用している「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」では、USB-CからHDMI出力が可能なため、外部ディスプレイに接続ができます。職場やリモートワーク先にディスプレイがある場合は便利です。また、USBハブやBluetooth経由でキーボードやマウス接続もできますので、デスクトップパソコンのように使えます。 Zoomは、ChromeブラウザにZoomアプリをインストールすることで利用できました。遅延もなく快適に使えました。Chromebookのおすすめの使い方
Chromebookは機種によりますが、基本的にはスペックが高くないため、Androidアプリの操作をすると速度が重く感じる場合があります。Chromeブラウザの操作に関しては、タブを多く開くようなことをしなければ、速度の低下もなく、快適に操作ができます。そのため、普段仕事でChromeをメインで使っている方には違和感なく、日常業務がこなせる端末になっています。パソコンアプリの代わりにAndroidアプリを使おうとすると、機能の違いや動作速度などで工夫が必要となるでしょう。 なお、Chromebookは通常のノートパソコンに比べてバッテリー駆動時間も長めで持ち歩きやすいサイズとなっているため、サブ端末としてもおすすめです。