そこでご紹介したいのが、自分の好きなタイミングで最新話を楽しめる「TVer(ティーバー)」です。
「TVer(ティーバー)」は最新話が視聴できる無料配信サービス

TVer
テレビのように視聴前後や合間でCMが入りますが、30秒程度なのでさほど煩わしさを感じません。約300番組が配信されており、ドラマやバラエティ以外にもアニメ、ドキュメンタリーなど幅広いジャンルの番組があります。TVerの公式ホームページでどんな番組が配信されているかチェックしてみてくださいね。
視聴可能なデバイスはPC、スマホ、タブレット、テレビ
時間だけでなく場所やシーンに応じてデバイスも選ぶことができますので、それぞれの使い方をご紹介しましょう。TVerをPC(パソコン)で視聴する場合

PCでのTVer視聴イメージ
TVerをスマホやタブレットで視聴する場合

スマホとタブレットの場合はTVerのアプリをインストール

番組詳細を確認したいときはタイトル横の三本線から
フジテレビの番組に関しては、「FOD(フジテレビオンデマンド)」アプリ(iOS/Android)のインストールが別途必要です(※TVerで配信中のコンテンツは無料で視聴可能)。
PCと共通の機能として、気に入った番組はマイリストに登録しておくと探す手間が省け、開始時や終了間近には通知されるので見逃しを防げますよ。
TVerをテレビで視聴する方法
TVerはAndroid TV搭載のテレビやAmazonのFire TV Stickシリーズ、Chromecastなどで視聴可能です。お持ちのテレビが対応しているかなど、詳しくはコチラをご参照ください。
Chromecastなどを使えばテレビでもTVerが視聴できる
TVerは居住エリア外の番組も視聴できる
実はTVerでは、関東、関西、中部、北海道・東北、中国・四国、九州・沖縄の6エリアのご当地番組を視聴することができます。
6エリアのご当地番組も配信
まとめ
筆者自身、観たい番組があっても毎週同じ時間にテレビに向かうのは困難だと感じており、可能なものは録画するなどで対策をしていました。ただ録画すると「いつでも観られる」という安心感のせいで、「いつまで経っても観ない」という原因にもなります。その点、TVerでは一週間(※番組により異なる)という期限付きなので、その間に観ておけるだけの番組数を厳選してスケジューリングできるようになりました。ご自身の時間を上手に使うため、TVerを活用してみてください。