感染症

マウスシールド・フェイスシールドは意味がない?感染予防効果をマスクと比較

【医師が解説】マウスシールドやフェイスシールドはマスクの代わりになりません。テレビ出演者や接客業の方がよく着けていますが、マスク着用と比較すると、何もつけていないのとほぼ同等の予防効果しかないのです。フェイスシールド・マウスシールド・マスクの感染予防効果の比較、メリット・デメリット、注意点を解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

マウスシールド、フェイスシールドはマスクの代わりになる?

フェイスシールドをつけてのミーティング

マスク代わりにフェイスシールドやマウスシールドが使われるケースも……感染予防効果はあるのでしょうか?

テレビの番組や飲食店などでは、しばしばマウスシールドやフェイスシールドをしている人を見かけます。マスクは口元を覆うことで表情が見えにくくなってしまうため、出演者の表情も映したいテレビや、印象も大切な接客業では、これらの利用率が高くなるのかもしれません。また、街中では感染対策としてか、マスクをした上からさらにフェイスシールドをしている人を見かけることもあります。これらは感染予防としてはどれくらい有効なのでしょうか?
 

フェイスシールド着用による飛沫抑制効果はわずか20%・予防効果はほぼゼロ

マスクのような布で口元だけを覆うよりも、プラスチックなどのしっかりした素材で顔全体を覆った方が飛沫を防げそうだと考える方もいるかもしれませんが、飛沫は直線方向に少量飛ぶわけではありません。自分が出す飛沫を周りに飛ばさない効果、周りの飛沫を受けない効果についての調査があります。

スーパーコンピューター「富岳」により確認された、マスクやフェイスシールドなどの飛沫拡散の抑制効果の調査結果は以下の通りです。
マウスシールドはマスクの代わりになる?

(画像:国立大学法人豊橋技術科学大学 Press Release 2020年10月15日より)

意外かもしれませんが、ごく一般的な不織布マスクでも、マスクをつけない状態に比べて吐き出す飛沫量を20%、吸い込む飛沫量を30%ほどまで抑えられるのに対し、フェイスシールドやマウスシールドではほぼ何もつけていない状態に近いことがわかります。

口から出る飛沫の拡散状態については、以下のビジュアルがわかりやすいかと思います。
 
粒子の飛び散り方

(画像:「理化学研究所・神戸大学」)

不織布マスクでは、手作りマスクに比べると、マスクを通しての飛沫が少ないことがわかります。
 
マスクの効果

(画像:「理化学研究所・神戸大学」)

大きな飛沫に関してはフェイスシールドは防いでいますので、感染拡大を少し防ぐ効果はありますが、小さな飛沫に関しては隙間から拡散していきます。

下記の実験では、咳をしたときと同等量の飛沫を人為的に作り、粒径の違いによって捕集される飛沫の割合を異なる種類の防護具ごとに計算しています。結果として分かったのは、医療用マスク、3層の布製マスク、2層ネックゲートルに比べ、フェイスシールドの捕集効率は極めて低いということです。
 
飛沫防止率

様々なマスクによる飛沫防止率:National Institute for Occupational Safety and Health(NIOSH)

 
感染者がフェイスシールドをすれば飛沫の拡散は少なくなりますが、下の図のようにフェイスシールドで何もしていない人から飛んでくる飛沫を感染防御しようとしても、効果はほぼ期待できないといえます。つまり、自分の感染予防になりにくいといえます。
飛沫防止

(画像:「理化学研究所・神戸大学」)

 

マウスシールド・フェイスシールドはマスクの代わりにはならない

飛んでくる飛沫の飛散を防ぐためには、やはりマスクが効果的といえるでしょう。つばなどの大きな粒子を直接、相手に届かないようにする点では、マウスシールド、フェイスシールドも無意味ではないかもしれません。また、ウイルス感染は目の粘膜から侵入することがあり、眼は鼻につながっていますので、感染者や濃厚接触者に近くで接する医療者などが目からの感染を防ぐ意味では、フェイスシールドは有効と考えられ、使用されています。
 

マウスシールド・フェイスシールドの使用法・注意点

マウスシールドの効果は、つばの飛散を少し抑制する程度、相手のつばが直接口に侵入しない程度にとどまります。フェイスシールドも直接的なつばなどの大きな飛沫に限定するなら、飛沫自体は防ぐことができます。マウスシールドよりはフェイスシールドで、マスクの弱点である目をガードするにはフェイスシールドが有効といえますので、感染予防の観点からは、マスクとフェイスシールドをともに使うと良いでしょう。
飛散抑制効果

(画像:「理化学研究所・神戸大学」)

また、上の図のように、フェイスシールドは角度が大事で、なるべく顔に近づけるよう垂直に装着することが大切です。手話通訳など、実際に会話をしないものの、口の形や表情で言葉を伝える場合には、フェイスシールドは1つの感染予防の方法になります。いずれにしても、状況に応じた使用が望ましいでしょう。
 

拭えないコロナウィルスへの不安……人との接触を防ぐことが第一

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で不安になっている方は多いと思います。自分は無症状・軽症なだけで実は感染しているかもしれない、人にうつしてしまうかもしれない、急に自分も重症化するのではないかといったさまざまな不安がこの感染拡大においてみられます。

一方で、すべての人が肺炎になって重症化するわけではありません。まずは重症化しやすいことがわかっている高齢者・基礎疾患などのある人たちへの感染拡大、重症化をいかに防ぐかです。2009年に流行したインフルエンザでもワクチンによって死亡数は減少させることができましたし、新型コロナに対しても有効なワクチン開発が望まれます。

ワクチンが開発され、感染が落ち着くまでは、社会全体での正しい予防、感染拡大の抑制が大切です。COVID-19は人から人に感染する呼吸器感染症ですので、それぞれが正しい予防を行った上で、人と人との接触をなるべく減らすことが重要です。とはいえ、社会は人で構成されています。人の動きで経済が動き、それぞれの人の生活を支えていますので、経済を止める政策が難しい面もあるのでしょう。マスクをせずに人と接する状況を、社会全体で減らすことが今は重要といえます。

■参考
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます