シンプルライフ

名もなき家事が多く潜む「ゴミ捨て」を楽にするコツ

突然ですが、みなさんのお宅では“ゴミ捨て”は誰が行っていますか? 「ゴミを捨てる」という家事には多くの工程があります。それらは全て『名もなき家事』。ゴミ捨てを少しでも楽にするために、数ある名もなき家事を楽にするコツをお伝えします。

香村 薫

執筆者:香村 薫

シンプルライフガイド

「ゴミ捨て」を楽にするコツとは? 名もなき家事がいっぱい!

「ゴミ捨て」を楽にする

ゴミ捨ては「ゴミをゴミステーションに持って行く」だけではありません。

突然ですが、みなさんのお宅では“ゴミ捨て”は誰が行っていますか? “ゴミ捨て”という家事には、『すでに縛ってあるゴミ袋をゴミステーションに持って行く』という作業以外にも、たくさんの名もなき家事が潜んでいます。今回はそんな名もなき家事を少しでもラクにするためのコツをご紹介します。
 
<目次>
 

その1. テーブルの上に置きっぱなしのゴミを捨てる、という家事

ゴミ捨て

「誰かが捨ててくれる」と放置しているゴミはありませんか?

「ゴミはゴミ箱へ」と何度言ってもテーブルに置きっぱなしになっている、というご家庭はありませんか? この問題の本質は「誰かが捨ててくれる」という他力本願なのではないでしょうか。
そこで私は、家族みんなが「ゴミを捨てたくなるゴミ箱」があれば、自分で捨てるはず!と考えました。

様々試した結果、一番効果があったのが、自動で開閉するゴミ箱です。
ゴミ捨て

自動開閉するゴミ箱「ZitA(ジータ)」

手をかざすと自動で開くので、汚れ知らずですし、何より家族が面白がって積極的にゴミをゴミ箱に捨ててくれるようになりました。
 

その2. 生ゴミのニオイ対策やコバエ対策を行う、という家事

ゴミ捨て

食パンの袋はマチもあって生ゴミを捨てるのに最適

特に夏になると、ニオイやコバエが気になりますよね。こまめに生ゴミの袋を縛ったり、冷凍しておく、なんて声もよく耳にします。

そこでぜひオススメしたいのが、食パンなどが入っているポリプロピレン製の袋です。ポリエチレン製の袋に比べてニオイが1/1000になるそうで、実際にゴミを入れて鼻を近づけてみたのですが、確かにニオイが抑えられていました。

また、BOSというメーカーの防臭袋もオススメです。
ゴミ捨て

写真は非常用トイレセットですが、SSサイズからサイズ展開があります

我が家は防災時の排せつ物処理のためにストックを多く持っています。実際に昨年の真夏に米ぬかを入れてリビングに1週間置いておきましたが、家族は誰もニオイに気づきませんでした。生ゴミにはもちろん、おむつの処理にもオススメです。SSサイズですと1枚あたり7.5円ほど、と少し値が張るので、夏の間だけ使うというのも手ですね。
 

その3. ゴミの日までの間、ゴミを保管しておく、という家事

ゴミ捨て

普段からゴミをまとめて出す努力をする

我が家は週に2度、決められた日時に指定のゴミステーションにゴミを出します。つまり、その日までの間は、どれだけたくさんゴミがあったとしても、家に置いておく必要があります。

そこで、買い物の日を見直し「ゴミの日の前日に買い物をする」と仕組み化しました。

買い物から帰宅すると、玉ねぎは皮をむいてラップして冷蔵庫へ。同じように様々な袋を開けて、すぐに使える状態にしておくことで、調理に取り掛かる時間も短縮できますし、日々の調理で出るゴミの量を抑えることができます。
 

その4. ゴミ袋のセットと購入、という家事

ゴミ捨て

ゴミ袋のストック場所はゴミ箱の中がオススメ

最後はゴミ袋のセットです。皆さんはゴミ袋のストックをどこに置いていますか?

私も様々な場所に置いて検証しましたが、一番使いやすかったのがゴミ箱の底です。ゴミを捨てる人がゴミ袋を補充し、さらにストックの袋がラスト2枚になったら、「可燃ゴミの袋ラスト2と家族に報告する」と仕組み化しました。こうすることで、家族の誰かが買い物に行くときについでにゴミ袋も買ってきてもらえるようになり、しまった!ゴミ袋が無い!!という事態は起こらなくなりました。

以上“ゴミ捨て”をラクにするコツをお伝えしました。どなたかの参考になりましたら幸いです。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます