預金・貯金

数字のパワーを味方に!ツキがUPする12月の過ごし方

毎日、触れる機会の多い数字や色のそれぞれに意味やパワーがあります。それらの意味やパワーを利用して、ツキ(金運)をアップさせていきましょう。数秘&カラーを使って、2019年12月はどのように過ごすとツキがアップするのかを探っていきます。

飯田 道子

飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術 ガイド

ファイナンシャルプランナー(CFP®)

金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。

プロフィール詳細執筆記事一覧
数秘&カラーは、数秘術とカラーセラピーを融合したもので、誰でも手軽に数字や色が持つ意味や活用方法を知ることができます。数秘&カラーから、2019年12月はどのように過ごすとツキがアップするのかをお伝えします。
 

運気アップのキーワードは「愛情」

2019年12月の数秘&カラーは「6」の月であり、サポートカラーはピンクとブルーです。そして、この「6」とピンク、ブルーが持つ意味は、愛、献身、絆、母性、家族、育てる等の言葉が並んでおり、まさに「愛情」がキーワードの月になります。

12月をより有意義に過ごすためには、自分本位にならず、いつも以上に相手を思いやり、行動することが大切です。いつもはなかなか感謝の言葉を伝えられないような人も、この機会にパートナーや両親に感謝の言葉を伝えるとよいでしょう。

12月といえば、クリスマスのある月。愛情がキーワードですので、カップルで過ごしたり、パートナーがいない人は家族と過ごしたりすると、ツキがアップするでしょう。

また、2019年は運気の上でもロマンティックな場所にツキがあるので、雰囲気のよいレストランやカフェ、クリスマスイルミネーションのある場所などをぜひ、訪れてみてください。女性はいつも以上に女性らしさを意識した服装で出かけると、さらにツキがアップしていきます。
 
2019年12月

教会や友人の結婚式、二次会等もラッキープレイス

 

ツキがアップするお金の使い方は?

2019年12月のキーワードには、「育てる」という言葉が含まれています。そのため、12月に投資をするなら、子どもや人を育てる教育機関、教育産業等がおすすめです。その他、ブライダル産業等もよいですね。

またこの時期は、奉仕の心を持つことも重要です。その気持を反映して投資をするなら、地域サポートにつながる「ふるさと納税」や、見返りを求めることのない被災地への寄付等もおすすめします。
 

自己犠牲は禁物! 自分を労わることも必要

相手の立場に立つことは大切なのですが、相手を優先してばかりいるのはNG。自己を犠牲にしてまで、誰かを支える、助けるというよりは、背伸びすることなく、自分のできる範囲で支えていくことが必要です。

もともと12月は、クリスマスプレゼント等で出費がかさむ時期です。何でも子どものいう通りにする、甘やかしすぎるのはよくありません。モノよりも心を伝えることを優先していきましょう。

そして2019年の12月は、自分を労わることを忘れないでください。自分を幸せにできない人は、誰かを幸せにすることができないと肝に銘じてくださいね。


【関連記事をチェック!】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます