女性の健康

加齢臭は女性にもある?原因と効果的な対策法

【漢方薬剤師が解説】女性にも加齢臭はあります。特に女性の場合は更年期による女性ホルモンの減少や、ホットフラッシュによる汗などが原因で、においが強まることも。女性の加齢臭の原因と、食事などの生活習慣の工夫でできる、効果的な加齢臭対策法をご紹介します。

住吉 忍

執筆者:住吉 忍

薬剤師 / 妊活サポートガイド

女性にも加齢臭はある? 40~50代を悩ませる体臭の変化

女性の加齢臭対策に効果的な食べ物・生活習慣のコツ

自分ではわかりにくいからこそ気になる体臭の変化。女性にもある加齢臭はどう対策すればよいのでしょうか?


漢方相談では、ご自身の体臭が気になるというご相談もよくいただきます。特に40~50代の方で「加齢臭」について深く悩まれている方も少なくありません。今回は加齢臭の原因と、西洋医学と中医学それぞれの観点からの対策法をご紹介します。

<目次>

加齢臭の原因は? 男性でも女性でも年齢に伴って生じる理由

年齢とともに生じる加齢臭は男性特有のものと思われている方も多いようですが、女性にも加齢臭は発生します。

人は、呼吸することで酸素を取り込み、摂取した栄養分を燃やすことで、エネルギーを作っていますが、この過程の中で、体内を酸化させる作用のある活性酸素が生じます。この活性酸素は、皮膚の皮脂腺中の物質を酸化させ、加齢臭の元となるノネナールというにおい物質を生じさせます。つまり、加齢臭は、加齢とともに体の酸化が進むことで誰にでも起きるものなのです。
 

女性の加齢臭はいつから? 更年期による女性ホルモンの減少なども原因に

先に女性にも加齢臭は生じると書きましたが、実は男性と女性で加齢臭のにおいには違いがあります。これにはそれぞれのホルモンが関係しています。

男性ホルモンには、皮脂腺の皮脂分泌を促す作用があり、また、40代以降に体の活性酸素が増えると加齢臭を発生させやすくなります。

一方で、女性ホルモンには、活性酸素を抑える働きがあるので、女性ホルモンが豊富なうちは男性に比べて加齢臭が目立ちません。ところが、更年期以降になると、女性ホルモンが減少するため、加齢臭が発生するようになります。加えて加齢臭は、疲労物質である「乳酸」によって、さらににおいが臭くなってしまう性質があります。この乳酸は、ホットフラッシュのようにどっと出る汗や、冷や汗にも含まれています。

漢方相談の中でも、更年期の女性には、頭や首から後ろからの汗について、悩まれる方は非常に多く、それらの要因が重なり、においの強い加齢臭の発生につながることがあります。
 

加齢臭の予防・対策に重要な「食事とストレスケア」

加齢臭を何とかしたい方は、食事とストレスケアがポイントになります。前述した通り、加齢臭には活性酸素が関係しているので、できてしまった活性酸素を除去するためには食事や生活面でのケアが有効です。以下で具体的に意識していただきたい3つのポイントをご紹介します。

1. 抗酸化の食品を取り入れる
活性酸素の除去に効果的なのは、抗酸化の食品です。摂取しやすいものとしては、ビタミンC・E、カロチンを含む野菜や、キウイ・いちご・ナッツ類などの果物類、活性酸素が過剰に働いてしまうのを抑えるポリフェノールを多く含むりんご、ブルーベリーなどを摂取するのもお勧めです。また、梅干しや柑橘類、お酢などに含まれるクエン酸を摂取することも抗酸化に繋がります。

2. 乳酸の蓄積を防ぐ
乳酸の蓄積の原因となるのは体力的な疲労や過剰なストレスです。ストレスによる発汗には特に注意が必要です。加えて動物性のたんぱく質の摂りすぎは避け、海藻類やきのこなどの食物繊維を積極的に取り入れましょう。

3. 女性ホルモンをコントロールする
女性ホルモンは年齢とともに減少するものではありますが、うまくコントロールすることで、体の不調を防ぎ、活性酸素の除去に繋がります。食事では、野菜、お肉、お魚、大豆などの植物性たんぱく質、炭水化物、良質な油をバランスよく摂り、睡眠や、適度な運動により、身体的、精神的なストレスを避けることが大切です。
 

中医学における加齢臭の原因の考え方と対処法

中医学では、加齢臭の発生には、代謝の衰えによる「痰湿(余分な老廃物)」が溜まっている状態が関わっていると考えられています。この痰湿を改善させるために、以下のような養生(生活習慣)が効果的であると勧められています。
  • 糖質、脂肪分の多い食品を避ける
  • 暴飲暴食を避ける
  • 味の濃い食事を避ける
  • ミネラル分を多く含む、食物繊維を補う
  • 日常に運動を取り入れて、こまめに汗をかく
  • 水分を少量ずつ、こまめに摂る
など。また、本格的な消臭効果を期待したい場合には、薬草のクマザサがお勧めです。パンダの餌として知られるクマザサですが、パンダの糞が臭わないことからも、消臭効果のある薬草として親しまれてきました。

クマザサの含まれる商品には、健康食品に分類されるものから、医薬品のものもありますので、薬局、薬店などでご相談の上、お試しください。
 

加齢臭対策は心身の健康法にも通じる!

加齢臭は年齢に伴い、誰にでも起きうる体臭です。しかし生活習慣のちょっとした工夫で改善に繋げることができます。そしてそれらの工夫は、体臭対策だけにとどまらず、体を健康に、また若々しく保つことにも繋がるものばかりです。

心身ともに健康に過ごすことが加齢臭ケアにも繋がります。無理なくできるところから、ぜひこれらの生活習慣をうまく取り入れてみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます