婦人病・女性の病気

妊娠を隠したまま自力出産に臨むことのリスク

【産婦人科医が解説】「産めない事情があるのに妊娠してしまった……」。不安に押し潰されそうな気持ちかもしれませんが、まずは「大人」に相談することです。そして産婦人科を受診してください。妊娠を周囲に隠して受診を先延ばしし、単独で出産に臨むことは、母体にも子供にも非常に高いリスクを伴います。受診後は医師を始めとする専門家が相談に乗ります。

清水 なほみ

執筆者:清水 なほみ

産婦人科医 / 女性の病気ガイド

【はじめに】今、望まない妊娠で悩んでいる方へ

妊娠したかもしれない

望まない妊娠をしてしまったかもしれない……。まずは「大人」に話し、病院を受診してください

「妊娠しているかもしれない」または「妊娠している」と分かったら、誰でもいいのでまずは「大人」に相談することが最も重要です。一人で悩むのではなく、今とるべき行動は何なのか、「大人」に相談しましょう。必要なことは、早く医療機関とつながることです。妊娠していることが確実な場合、直ちに産婦人科の受診が必要です。その後どうするのかは、病院で相談できます。
 

実際にある、望まない妊娠で病院受診を先送りにしてしまうケース

望まない妊娠をしてしまった場合、妊娠に気付いていながら受診を先送りしてしまうケースは少なからずあります。「妊娠しているかもしれないけれど、まさかね……」と考えたまま過ごし、不正出血や腹痛など他の症状で受診して、そこで妊娠が判明するケースも珍しくありません。

また、本人が全く妊娠を予期しておらず、受診した時にはすでに週数が進んでいたため、産むための心構えや様々な体制が整っていないのに、中絶するという選択ができなかったケースもあります。非常に珍しいケースですが、本人が妊娠に気付いていないまま陣痛が始まってしまい、急な腹痛という訴えで救急搬送されてきたと思ったら、そのままお産になったケースも実際にありました。
 

妊娠中に病院を受診しないことのリスク

妊娠すると、通常は最初の受診で子宮内に受精卵が問題なく着床していることや、妊娠を継続する上で母体に異常や医療的なケアが必要な問題がないかなどを検査し、その後は定期的な妊婦健診を受けます。これらの検査を全く受けない場合、妊娠中に起こりうる合併症やトラブルに気付けなかったり、胎児の異常を早期発見するチャンスを逃してしまったりすることになります。

母体側には、妊娠初期の場合は、異所性妊娠に気付けず、突然の大量出血など命に関わる危険もあります。妊娠中も、感染症や血圧異常、血糖値の異常に気付けないなどのリスクが伴います。胎児側のリスクとしては、母体からの感染症や、胎児発育不全、産後にすぐ処置が必要な先天的な異常などに気付けないことが挙げられます。
 

自力で単独出産することのリスク

たまに産まれたままの新生児が置き去りにされる事件などの報道がありますが、このような報道からも分かる通り、女性が単独で出産することは生物学的には可能ではあります。しかしそのリスクは非常に高いものです。

無事に妊娠を継続でき、出産を迎えられたとしても、分娩途中で胎児が引っかかってしまうケースもあり、この場合は胎児の心停止にもつながります。正常に分娩できたとしても、産まれたばかりの新生児を守るために冷やさないようにするなどの適切な処置を行えなかったり、母体内に胎盤が残ってしまったり、分娩直後の多量出血で母体の命が危険に晒されたりと、様々なリスクが伴います。

専門家が傍についての自宅出産などもありますので、病院でなければ産めないわけではありません。しかし出産時にどのようなトラブルが起こるかは、健康な妊婦であっても予測できないものです。医療機関でも複数の医師がサポートしたことで、母体と子どもを命の危険から守ることができたお産の例は少なくありません。単独での妊娠・出産のリスクは正しく理解しておきましょう。
 

産後に適切な処置を受けなかった場合のリスク

先述の通り、産後に適切な医療的処置を受けなかった場合、母体には多量出血や感染、産褥熱等のリスクがあります。子供は低体温や感染、呼吸停止などのリスクがあります。


妊娠は本来とても喜ばしいものですが、思いがけない望まない妊娠は、戸惑いや強い不安を伴います。「どうしたらよいのか分からない」「これからのことが決められない」と一人で抱え込まず、冒頭の繰り返しになりますが、まずは大人に相談し、病院に行くことです。そこで今後どうすればいいのかを、専門家と一緒に考えましょう。落ち着いたら、何のためにこのタイミングで妊娠したのかを考えることも重要です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます