■意外な利用シチュエーション
販売店の方に伺ったお話ですが、下記のような使われ方も多いそうです。
1.介護での利用
介護される方と、介護するヘルパーさん、あるいは医師、看護士さんが『ぴぴっとフォン』を所持し、緊急連絡用に利用するそうです。介護される方もあらかじめ登録してあるヘルパーさんや、医師・看護士さんに、簡単操作でダイヤルできるので使い勝手も良し。また、お年寄りの帰宅時間が遅くて気になるような際も、位置情報を利用して居場所を確認することも出来ます。
2.タクシー会社での利用
あるタクシー会社では、タクシー利用頻度の高いお得意様に、この『ぴぴっとフォン』を配布しているそうです。渡されたお客さんは、タクシーが必要なときに、登録してあるタクシー会社、あるいはドライバーさんの電話番号へダイヤルし、タクシーを呼び出します。連絡を受けたタクシー会社は、パソコン等でお客さんの位置情報をキャッチ。即座に配車ができるというわけです。お客さんの囲い込みにも有効だとか。
3.待ち時間での利用
『ぴぴっとフォン』の販売窓口でもあるトヨタのお店では、故障修理で車を30分ほど預かるような時に、お客さんに『ぴぴっとフォン』を渡し、外出してもらうそうです。修理が完了したら、連絡を入れる。あるいは、お店の連絡先が端末にインプットしてあるので、お客さん側からも何かの用事の際は、すぐ連絡することができます。待ち時間のある他業種のサービスカウンターでも、同様に利用できそうですね。通話先を限定することが可能なので、不必要に電話を利用されるといった心配はありません。
■『ぴぴっとフォン』の購入について
『ぴぴっとフォン』は、トヨタ店(『PiPit店』)でしか販売していませんので、注意です。量販店等に行っても扱っていません。申込みの際、店頭で、端末に登録する発信先番号(3登録まで)を聞かれますから、ちゃんと心に決めて来店するのがベター。後からの登録番号追加・変更は、別途手数料がかかってしまいます。
詳細は下記URL、および販売店へ直接ご確認くださいね。
『PiPit web』 http://www.pipit.ne.jp/
あーーあ、オトナ向けの高機能なケータイでも、私たちの遊び心をくすぐるような楽しい端末リリースされないかなぁ、なんて、切に願うのでした。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。