コンビニグルメ

ほうじ茶がベース!セブン-イレブン「和ぱふぇ」

コンビニスイーツのトレンドに精通した筆者が、日々食べているお気に入りのコンビニスイーツを紹介。今回は、セブン‐イレブンの和風パフェに注目!

笹木 理恵

笹木 理恵

おうちグルメ ガイド

飲食業界誌の編集者を経て、2007年に独立。専門誌時代に培った知識を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに雑誌・WEBなどで執筆中。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しめる日常的なグルメを幅広く発信するほか、近年は「食の未来」への取り組みについても意欲的に取材活動を行っている。

...続きを読む

季節感が味わえて見た目も華やか!コンビニの和風パフェ

 
セブンイレブンの和パフェ

いろいろな具がのっていて、どれから食べようか悩むのも和風パフェの楽しみ!


コンビニスイーツのなかでも、ひときわ華やかで売り場でも目を引くのが、パフェ仕立てのカップスイーツ。見た目からワクワクさせてくれるパフェは、私が大好きなスイーツの一つ。いろいろな素材を一度に味わえて、しかも一口ごとに違う味が楽しめるのも、パフェならではの醍醐味です。

とくに和食材のパフェは、春はいちごや桜、初夏は抹茶、秋は栗や芋など、時期によって季節感を感じられるものが登場するのもお楽しみ。また同じ抹茶のパフェであっても毎年仕立てが違うので、食べるたびに新しい発見があります。
 

パーツの完成度の高さに感動!セブン‐イレブンの和風パフェ

 
セブンイレブンの和パフェ

ほうじ茶ムースが薫り高い味わい。セブン-イレブンの「きなことほうじ茶の和ぱふぇ」(税込297円)


数あるパフェのなかでもとくにお気に入りなのが、セブン‐イレブンの「和ぱふぇ」シリーズ。この時期発売されているのは、「きなことほうじ茶の和ぱふぇ」(税込297円)。黒糖寒天を入れたほうじ茶ムースの上に、抹茶クリーム、あんこ、ホイップクリーム、さくらんぼが彩りよく飾られており、仕上げにふられたきなこの香りがやさしく全体を包み込みます。

セブン‐イレブンは昨今、「もちとろ」や「パンケーキどら」など和洋折衷のスイーツを得意としているだけあって、ぷるぷるのわらび餅や、もちもちの白玉、つるりとした黒糖寒天など、和の素材一つ一つがきちんと美味しい!

また、ほうじ茶ムースと黒糖寒天の組み合わせは、他の季節の和風パフェでも用いられているのですが、ほうじ茶ムースが甘すぎず、黒糖寒天とのバランスも絶妙で、さっぱりと味わえるのもお気に入りです。300円以下で味わえるスイーツとしては、かなりの完成度!コンビニスイーツの進化を感じられる一品です。

※商品の情報は掲載時のものです。紹介している商品は、地域や時期によって扱っていない場合もございます。
 
DATA
セブンイレブン┃きなことほうじ茶の和ぱふぇ
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます