預金・貯金

人との縁が切れるときのお金持ち体質流の考え方

日本には一期一会という言葉があるくらい、人との出会いを大切にするという風潮が古くからありました。そしてこの一期一会を実践している多くがお金持ちであり、セレブです。とはいえ、人との縁は永遠ではありません。そのような時、セレブはどのように考えるのでしょうか?

飯田 道子

飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術 ガイド

ファイナンシャルプランナー(CFP®)

金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。

プロフィール詳細執筆記事一覧

お金持ち体質な人は細く長く付き合う

私たちはプライベートや環境が変わる度に、新たな出会いを経験し、さまざまなお付き合いを始めます。そんなとき、昔からのお付き合いを後回しにしてしまい、新たな結んだ縁に焦点をあててお付き合いしていくケースが少なくありません。

 
セレブ流、縁

新しい出会いに感謝しつつ、今までのお付き合いも大切にしていきましょう。必要な縁は切れることはありません。とはいえ大切にしないと縁は薄くなってしまいます。無理なくお付き合いできる範囲を考えてみましょう


確かに過去より今が大切です。とはいえ大切なことは、一度結んだ縁を軽んじてしまうことです。出会いの順番に左右されず、お付き合いをすることを心がけて行かなければなりません。

実際にビジネスで成功しているセレブの場合、自分から縁を切ることが滅多にありません。イザというときにお互いに支え合えるよう、適度な距離感を持って接しています。もちろん、お互いにプラスにならないような関係であれば、縁を切ります。

いずれにしても自ら縁を切るというよりも、「来るもの拒まず去るもの追わず」のスタンスの人が多いようです。
 

セレブ流、縁が切れたときの考え方

親しくしていた人から急に距離を置かれたら、何か失礼なことをしたのかな? 嫌われたのかな? と考えますよね。もし心当たりがないような場合は、単に縁が切れただけだと考えるのが得策です。

セレブは縁が切れたことを悲しむと言うよりも、「そこまでの縁だった」「十分に交流できた」というように前向きに考えます。離れた人を追いかけることは滅多にありません。

そもそも自分の周りの人が変わるというのは、自分の立ち位置・ステージが変わったということです。ステキだなと思う人や、憧れている人が周りに増えてきているというのは、ステップアップできているという証拠でもあるのです。「良い氣が巡ってきている」とポジティブに捉えるべきでしょう。
 

縁を結び直すのはアリ?!

ビジネスはもちろん、プライベートでも一度切れてしまった縁をもう一度結び直したいと考える場合もあるかもしれません。

そもそも縁というのは、必要な人に絶好のタイミングで訪れてくるものです。これは運と同じです。一度結んだ縁が切れるというのは、今の自分にとって必要ではない縁であるとも考えられます。自然の流れに乗った方が新たな出会いや縁を結ぶことができますし、開運にも繋がります。

縁が切れてしまったら、それは新たな出会いのサインです。後ろを向くのではなく、新たな縁に期待する方が良い運気に乗ることができます。
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます