パソコン・PC/パソコン基礎知識

梅雨・夏の湿気と熱さからPCを守れ!PC故障対策術(3ページ目)

梅雨から夏は、PCがもっとも「嫌いな」季節です。PC がいやがる熱や湿度への対策をきちんと行って、この季節を乗り切りましょう。そのためのポイントと対処法を解説します。

大島 克彦

執筆者:大島 克彦

デスクトップパソコンガイド

PCの梅雨・夏場対策のポイント(2)

前ページに続き、梅雨・夏場の注意点を述べます。

・使いすぎも、使わないこともよくない
PCの主要部品は、サーバ用に設計されたものをのぞき、24時間 365日運転し続けるようには設計されていません。ですから、朝から晩までPCを起動したまま、というのは行き過ぎで、故障を起こす確率が高くなります。会社のお昼休みや、長時間座席を離れる際にはPCの電源を落とすか、せめて「スタンバイ」モードにしておきましょう。「スタンバイ」モードでは電源は完全には落ちませんが、消費電力を低下させられます。

逆に、数日間にわたってまったく起動しないということも、PCにはよくありません。ほこりや湿気が累積することになるからです。とくに、夏場の閉め切った部屋に、数日間PCを放置する、ということは避けましょう。メールチェックのためだけでもよいので、毎日起動した方が、PCの長持ちにつながります。

・湿気は大敵! 机の上にも用心しよう
湿気もPCの大敵
PCやモニタの上に、湿気のあるものをおいてはいけません
熱と同じく、PCには湿気も大敵です。水分は部品を腐食させ、ショートなどトラブルの原因となるからです。

過度の湿気を防ぐには、部屋の除湿を行うことです。除湿器があるなら、1日数時間程度でもつけておくとよいですし、エアコンをつけていても除湿になります。

梅雨の季節には、室内で洗濯物を干すことが多くなります。室内で洗濯物を干すと、湿度を上げることになりますので、除湿器かエアコンをつけましょう。除湿器では、湿度を60%以下に抑える設定になっているものがふつうです。PCの安定的な動作には、このままで問題ありません。

また、洗濯物をPCの近くに干したり、PCを浴室や洗濯機のそばに置くのもよくありません。濡れタオルをPCにかけておくなどは、厳禁です。

梅雨に限らないことですが、キーボードのそばにコーヒーカップや缶コーヒーを置くと、何かの拍子でキーボードに液体をこぼすおそれがあります。これにより、キーボードの反応に異常が生じたり、壊れることがありますので、机の上はきれいにし、飲み物は手元から離しましょう。

キーボードを守るにはカバーを使います。キーボードカバーは、エレコムサンワサプライから発売されています。各サイトで、メーカー・機種ごとの対応を調べることができますので、自分のPCに対応したものがあったら、ショップで購入しましょう。カバーは 2000円前後で購入できます。

真夏への備えも怠らず!>>NEXT

Page1:PC環境をチェック!
Page2:梅雨・夏場対策のポイント(1)
Page3:梅雨・夏場対策のポイント(2)
Page4:真夏に注意したいポイント

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます