オーストリアのイチ押し観光スポット

オーストリアの首都ウィーンの美しい街並み
1.「ウィーン国立歌劇場」音楽の都ならではのオペラ座

(c)Wiener Staatsoper/Michael Pöhn かつては皇帝一家も観劇したオペラ座
関連記事:「初心者でもわかる!憧れのウィーンオペラ座基礎知識」
<DATA>
■Wiener Staatsoper/ ウィーン国立歌劇場(オペラ座)
所在地:Opernring 2, 1010 Vienna(Googleマップ)
アクセス:
地下鉄1・2・4番線 Karlsplatz駅
路面電車 1・2・D・62・71番 Opernring駅
バス 59A番 Opernring駅
2.「シェーンブルン宮殿」見応え満点の世界遺産

(c)TAKASHI NISHIKAWA/a.collectionRF/amanaimages 鮮やかなテレジアンイエローの宮殿本殿
広大な敷地内では、皇帝一家の暮らした豪奢な本殿が見学できるほか、花々の咲きこぼれるバロック庭園や迷路庭園、婚礼用や葬儀用などのハプスブルク家の馬車がずらりと並ぶ馬車博物館、現存する世界最古の動物園、クラシックコンサートが楽しめるオランジェリー、ヨーロッパ最大のエレガントな大温室、市内を一望のもとにウィンナーコーヒーが味わえる東屋のグロリエッテなど、雄大さと繊細さの同居するオーストリア随一の観光スポットとなっています。
参照記事:「オーストリアの世界遺産シェーンブルン宮殿観光ガイド」
<DATA>
■Schloß Schönbrunn/シェーンブルン宮殿
所在地:Schönbrunner Schloßstrasse A-1130 Vienna(Googleマップ)
本殿の開館時間:
4月1日~6月30日 8:00~17:30
7月1日~8月31日 8:00~18:30
9月1日~10月31日 8:00~17:30
11月1日~3月31日 8:00~17:00
アクセス:
地下鉄4番線 Schönbrunn駅
路面電車10番もしくは60番 Schönbrunn駅
バス10A番 Schönbrunn駅
3.「ザルツカンマーグート」風光明媚なサウンド・オブ・ミュージックの舞台

(c)TAKASHI NISHIKAWA/a.collectionRF/amanaimages 世界遺産にも登録されているハルシュタットの街並み
関連記事:「ザルツブルク/オーストリア」
4.「黄金の小屋根」燦然と輝くインスブルックのランドマーク

(c)Keiki HAGINOYA/a.collectionRF/amanaimages 旧市街でもひときわ輝く黄金の小屋根
<DATA>
Goldenes Dachl/黄金の小屋根
所在地:Herzog-Friedrich-Straße 15, 6020 Innsbruck(Googleマップ)
博物館開館時間:
10月1日~4月30日(火~日)10:00~17:00
5月1日~9月30日(毎日)10:00~17:00
11月は閉館
5.「スワロフスキー・クリスタルワールド」子連れに最適な体験型ミュージアム

(c)Swarovski Kristallwelten ミュージアム入り口はこの巨人の顎の下
ミュージアム併設のショップでは、同社のアクセサリーやフィギュリン、ステーショナリーグッズ、双眼鏡などを購入することも可能。チケット売り場は長蛇の列が見込まれるので、事前にオンラインで入手するか、往復のシャトルバスと入場料が含まれるインスブルックカードの購入がお勧めです。
<DATA>Swarovski Kristallwelten/スワロフスキー・クリスタルワールド
所在地:Kristallweltenstraße 1, Wattens(Googleマップ)
アクセス:インスブルックからシャトルバス運行
開館時間:毎日8:30~19:30(最終入場 18:30)、7月1日~8月31日は毎日8:30~22:00(最終入場 21:00)、12月24日 8:30~14:00(最終入場 13:00)、12月31日 8:30~16:00(最終入場 15:00)
6.グラーツにある「世界最大の武器博物館」

(c)Österreich Werbung, Fotograf: Hans Wiesenhofer 世界最大のコレクションを誇る武器博物館
関連記事:「ウィーンから中世の魅力溢れる古都グラーツへ小旅行」
<DATA>
Landeszeughaus Graz/グラーツ武器博物館
所在地:Herrengasse 16, 8010 Graz (Googleマップ)
開館時間:3月24日~10月31日 火~日の10:00~17:00、11月~3月はガイドツアーでのみ見学可、12月24~25日は閉館
7.ウィーン市庁舎前の「クリスマスマーケット」

(c)Koichiro Nomoto/a.collectionRF/amanaimages オーストリアでもっとも人気のあるウィーン市庁舎前のクリスマスマーケット
もし冬にオーストリアを訪れるならば、絶対に外してはならないのがウィーン市庁舎前の広場で開催されるクリスマスマーケット。風情たっぷりにライトアップされたゴシック様式の市庁舎やクリスマスツリー前は、幻想的な写真を撮りたい人にぴったりのシャッタースポットとなっています。また、アルプスの山小屋を模した屋台では大人気のホットワインやプンシュ(アルコール入りの温かいフルーツカクテル)、オーストリアならではの軽食やスイーツが味わえるほか、繊細なデザインのツリー用オーナメントや昔ながらの木製のおもち玩具が販売されていたりと、お一人様でもカップルでもファミリーでも楽しめる、冬のイチ押し観光スポットです。
関連記事:「ウィーンのクリスマスマーケット」
<DATA>
■ウィーン市庁舎前のクリスマスマーケット
所在地:Friedrich-Schmidt-Platz 1, 1010 Vienna(Googleマップ)
2018年度の開催時期:11月17日~12月24日
開催時間:毎日10:00~22:00(12月24日のみ19:00まで)
※2018年6月24日時点での情報です