4月にオススメの株主優待銘柄
株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなる傾向があります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい4月株主優待銘柄をご紹介します。4月オススメ優待銘柄その1「東和フードサービス<3329>」
【業務内容】首都圏を中心にダッキーダックなどの外食店の展開をしています。【単元株数】100株
【最低購入金額】16万4800円(2018年2月16日時点)
【権利確定月】10月末日、4月末日
【配当利回り】0.58%(2018年2月16日時点)
【優待内容】優待食事券500円券(半期)
・100株以上:2枚
・200株以上:3枚
・400株以上:6枚
・800株以上:12枚
・2,400株以上:20枚
・4,000株以上:30枚
東和フードサービス<3329>の優待内容は、同社直営店で利用できる優待食事券です。同社の優待が使える店舗は、東京都内を中心に、椿屋珈琲グループ、ダッキーダックなどがあります。関東圏にお住まいの方にとってはとても使い勝手の良い優待内容と言えるでしょう。その魅力的な優待内容から、優待権利確定日に近づくほど投資家の注目を浴び、買いが入りやすい傾向があると言えます。
では、同社株を今のうちに購入した場合どのようなパフォーマンスになるか検証してみましょう。今回は同社株を2月末に購入し、4月権利確定日前に売却した場合の検証を行います。この検証のとおりに売買をすると、株主優待は取れませんが売買益のパフォーマンスの大きさを確認することができます。
■検証結果■
勝率: 92.31 %
勝ち数: 12 回
負け数: 1 回
引き分け数: 0 回
平均損益(円): 22,160 円 平均損益(率): 11.08 %
平均利益(円): 24,876 円 平均利益(率): 12.44 %
平均損失(円): -10,439 円 平均損失(率): -5.22 %
合計損益(円): 288,074 円 合計損益(率): 144.04 %
合計利益(円): 298,513 円 合計利益(率): 149.26 %
合計損失(円): -10,439 円 合計損失(率): -5.22 %
プロフィット・ファクター(合計利益÷合計損失): 28.596
平均保持日数: 47.38 日
検証結果を見てみると、勝率は92.31%、1トレードあたりの平均損益は11.08%です。勝率が高く平均損益もプラスとなっていることから、良好な成績と言えるでしょう。優待権利確定日の約2カ月前から早めに注目しておくことで、高値掴みして、損失を被るリスクが低くなるでしょう。
4月オススメ優待銘柄その2「東建コーポレーション<1766>」
【業務内容】地主に賃貸住宅経営を提案し、施工から管理、仲介までを一貫して行っています。【単元株数】100株
【最低購入金額】118万5000円(2018年2月16日時点)
【権利確定月】4月末日
【配当利回り】1.52%(2018年2月16日時点)
【優待内容】
(A)東建多度カントリークラブ・名古屋および東建塩河カントリー?楽部割引券、カードまたは(B)ハートマークショップ割引券
・100株以上:(A)5,000円割引券4枚または(B)4,000円割引券
・1,000株以上:(A)平日1年カードまたは(B)5,000円割引券
・2,000株以上:(A)全日1年カードまたは(B)6,000円割引券
(C)新米、(D)ミネラルウォーター(500ml)、(E)焼酎(900ml)より一つ選択
・1,000株以上:(C)5kg、(D)48本、(E)4本のうち、どれか1つ
・2,000株以上:(C)10kg、(D)96本、(E)8本のうち、どれか1つ
※希望者のみ(F)ホテル多度温泉宿泊30%割引券、(G) ホテル多度温泉宿泊券ペア招待券、(H)東建ホームメイトカップ観戦チケット2枚
・100株以上:(F)、(H)
・1,000株以上:(G)、(H)
東建コーポレーション<1766>の優待内容は、ゴルフ場の割引券、お米、ミネラルウォーター、ホテル宿泊券などです。種類が豊富で選択肢の多さが特徴と言えるでしょう。その魅力的な優待内容から同社優待の人気は高く、優待権利確定日に近づくほど投資家の注目を浴び、買いが入りやすい傾向にあります。
では、同社株を今のうちに購入した場合どのようなパフォーマンスになるか検証してみましょう。今回は同社株を2月末に購入し、4月権利確定日前に売却した場合の検証を行います。早くに購入し「権利確定日前」に手仕舞いを行うことで、早目に購入した場合の値上がり益のパフォーマンスを確認することが出来るでしょう。検証結果は、以下の通りです。
■検証結果■
勝率: 89.47 %
勝ち数: 17 回
負け数: 2 回
引き分け数: 1 回
平均損益(円): 25,129 円 平均損益(率): 12.56 %
平均利益(円): 32,630 円 平均利益(率): 16.32 %
平均損失(円): -26,071 円 平均損失(率): -13.40 %
合計損益(円): 502,573 円 合計損益(率): 251.29 %
合計利益(円): 554,714 円 合計利益(率): 277.36 %
合計損失(円): -52,141 円 合計損失(率): -26.07 %
プロフィット・ファクター(合計利益÷合計損失): 10.639
平均保持日数: 47.25 日
検証結果を見てみると、勝率は89.47%、1トレードあたりの平均損益は12.56%です。勝率が高く、平均損益もプラスとなっていることから、株価の値上がりが期待できる銘柄と言えるでしょう。権利確定日の前の早めうちに優待銘柄に注目することで、高値掴みして損失を被るリスクが低くなります。
注目度の高い人気の優待銘柄は、権利確定日が近づくにつれて株価は上昇していく傾向があります。権利確定日直前にあわてて購入し、高値掴みで不用意な損失を被ることのないように気を付けましょう。
4月は、1年の中でも優待権利が確定する銘柄が、10月に次いで少ない月です。数が少ない分優待狙いの買いが集まりやすく、今回ご紹介したような人気優待銘柄ほど株価が上昇しやすい傾向があります。早いうちに好優待銘柄に先回りすることで、お得に優待銘柄を獲得することが出来るでしょう。
今回の検証はあくまでも過去の株価データを用いた検証であり、未来の結果を表してはいません。しかし、株の売買を行なう際に、今回のように簡単な検証を行うことで、これから行おうとしている投資がどの程度のリターンを期待でき、どの程度のリスクがあるのか事前に把握することができます。検証を行ってから投資すればきっと安心感が違うことでしょう。みなさんも投資する際には一度検証してくださいね。
【期間限定】今回の検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください
(このテーマでの検証については、【システムトレードの達人】を使って検証しています。記事の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を保証するものではありません。当社及び関係者は一切の責任を負わないものとします。投資判断はご自身の責任でお願いします。)