シンガポールで日本製の電化製品を使用する方法
シンガポールと日本では電圧やプラグタイプが異なるので自前の準備を
シンガポールと日本では電圧やプラグタイプが異なります。現地で日本の電化製品を使用するには、あらかじめ用意しておくものがあります! 今回は、旅行に出かける前に知っておくべき、シンガポールの電圧&電源事情についてお話しします。
シンガポールと日本とでは電圧が違うことを知っておこう
携帯用の変圧器は持参煮たほうが何かと便利。さし口がいくつかあるものも人気
シンガポールの電圧は220~240Vで、周波数は50HZ。日本の電圧は100Vで、周波数は50~60HZなので、日本の電化製品をそのままシンガポールで使用することはできません。間違って使おうものなら全く動かない、もしくは壊れてしまうことだってあります。実際にガイドはうっかりそのままコンセントに差し込んでしまい、「パチン」という音とともにホットカーラーが焦げ臭くなって……。そのまま二度と使うことができなくなった経験があります……。
そんなことにならないためにとる方法は2つあります。まずひとつ目は「変圧器」を持参すること。最近は小型で軽量の変圧器もネットや家電量販店で見つかりますので、お持ちでない方は購入されるのもひとつの方法だと思います。時間がない場合は、成田や関空などの国際空港の旅行グッズショップなどでも購入できますよ。
ふたつ目は、「海外対応の家電製品」を持参すること。ドライヤーや小型のアイロンなど、どうしても必要な家電に関しては、電圧を変える機能が備わった商品を持参するという方法があります。こちらも最近は比較的購入しやすい価格で商品が出ているので、「私はどこへ行くにもマイドライヤーが必要!」という人などはチェックしてみてもいいかもしれませんね。ガイドは苦い経験から、普段から海外対応のホットカーラーを使用していて、それをそのまま持参するようにしています。
ただし、スマホやパソコン、デジカメなどは、最初から100~240Vに対応している商品もあります。商品によって異なりますので、取扱説明書などをしっかり確認してくださいね。
シンガポールはプラグも日本とは異なるので注意!
上の3つ穴が開いているのがG(BF)タイプのアダプター。シンガポールはこのタイプが多い
シンガポールのプラグタイプは、Cタイプ、G(BF)タイプ、Mタイプの3つ。日本はAタイプになっていますので、プラグアダプターを持参することが必要になります。例えば、変圧器のコンセントも海外対応の家電製品も、日本製を購入すればコンセントはAタイプになっていますので、アダプターを付けなければ使用できません。
アダプターはネットや家電量販店、旅行グッズショップなどで購入できます。シンガポールで調達する場合は、シンガポールの秋葉原「SIMLIM SQUARE」へ行けば安く購入できます。ローカル系のスーパーで売っている場合もありますが、案外見つけにくいものなので、日本で購入して持参するほうが効率的だと思います。
旅行中は写真もたくさん撮りますし、なにかと充電が必要なことが増えるもの。海外対応の家電を持参するとしても、充電器がひとつ、しかも差込口の多いものがあると何かと便利だと思いますし、アダプターも2~3個持参するのがいいのではないかと個人的には思います。
■SIM LIM SQUARE(シムリムスクエア)
住所:1Rochor Canal Road(Googleマップ)
電話:6338-3859(+65)
アクセス:MRTブギスから徒歩約10分