歯科インプラント

インプラント埋入時の最重要ポイント

インプラントを埋め込む際には、歯を支えている歯槽骨にドリルで穴を開ける作業を行います。その際には顎骨が温度上昇しすぎないように注意しなければならないので、形成時にしっかり注水してクーリングすることや過剰な圧迫を与えすぎないようスピードを上げすぎないなど、骨質に合わせた様々な配慮が必要です。

梅田 和徳

梅田 和徳

歯科インプラント ガイド

歯科医師

現役開業医・歯学博士・口腔外科臨床講師・日本口腔インプラント学会専門医として過去約10000本の歯科インプラント治療を行いながら、全国各地で歯科医師向けに歯科インプラント治療を安全に行うための講演活動を行っております。歯科インプラントと近代歯科治療の基礎知識をわかりやすく解説いたします。

...続きを読む

インプラント埋入時の最重要ポイントとは

下顎大臼歯部に比べて難易度が高くなる上顎大臼歯部のインプラント。

下顎大臼歯部に比べて難易度が高くなる上顎大臼歯部のインプラント。


インプラント手術が成功するかどうかは歯科医師の知識と技術、多くの経験あるかどうかが大きく関係してくると言われています。さらに、3DCTなどの設備や治療器具の準備があるかどうかが必要不可欠です。

インプラント体を埋入する際の標準的な手順をおさらいすると、

  1. インプラント埋入予定の箇所の歯肉の切開
  2. 埋め込み予定の箇所に位置決めのドリル
  3. 位置が決まったら埋入するインプラントのサイズに合わせてドリルで穴を拡張
  4. 形成した穴にインプラント体を埋め込む

となりますが、ドリルで穴を開ける際には過剰な温度上昇や圧迫を与えすぎないよう骨質に合わせた様々な配慮が必要です。インプラント成功の重要なポイントである埋め込みの際には、緩すぎても窮屈すぎてもダメでちょうどいい頃合いは経験値が必要不可欠。そしてこのとき重要となるドリルをまわす機械をインプランターといいます。

インプランターの役割

ビアンエアー社の最新のインプランター

ビアンエアー社の最新のインプランター

インプランターは、コンピューターによって制御された外科手術用のマイクロモーターが先端に装備されており、自動でドリルの回転数などの調整をするシステムです。

当医院でも長年使っているビアンエアー社の最新のシリーズでは、メジャーなメーカーのインプラントシステムの全てのデザイン・サイズのドリルステップが設定されています。画面は写真のようにipadになっており、そこにはスピードとトルク値が同時に表示されるので、手術中も硬い歯槽骨にどれだけのストレスがかかっているかなどがタイムリーに確認できます。スピードはグラフを見ながらフットコントロールで調整しトルクもまたグラフを見ながら圧力を手元で合わせていきます。最も重要なポイントを確認しながら確実な手術が可能になりますし、その手術がどのようなスピード・トルクで行われたか記録されます。インプラント埋入手術成功のための最重要ポイントをサポートしてくれるのです。

インプランターのメリット

骨の硬さには個人差も部位差もあるので単純なプロトコールでは判断できません。インプランターを使用してタイムリーに確認しながらアジャストしていく細やかさが成功ポイント。アバットメントの締結時にもしっかり確認できます。

また、正確で迅速な手術をサポートするだけでなく患者登録し部位と使用器材などのデータを登録しておくことができるので、後に何か不具合が起きた際にどんなインプラント埋入をしていたか振り返ることもできるのです。そのような視覚化とレコーディングは歯科医師の経験値の向上にもつながります。感覚的なものがシビアに数値化されることで、様々な注意が厳格にされるようになる。長期経過の向上にもつながっていくことでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます