浴衣・着付け/浴衣や半幅帯、小物の選び方、着こなし・コーディネート、豆知識

浴衣の選び方。体型、肌の色別おすすめの柄や帯

浴衣の選び方も千差万別。今回は体型別肌の色別に似合う柄や、帯についてお伝えしています。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

浴衣の選び方! 体型や肌の色、雰囲気に合うおすすめ浴衣は?

あの浴衣、素敵! でも私に似合うかしら? と悩んでいませんか?

あの浴衣、素敵! でも私に似合うかしら? と悩んでいませんか?

今年はどんな浴衣を着ようかなとお店を見て回るけれど、実際のところどうやって選べば良いのか分からない方も多いと思います。

とくに30代40代になって肌や顔映り、体型や身長などにあったもので、かつ上品で大人っぽいものを……と考え始めるとさらに悩んでしまうかもしれません。今回は、そんな方のために体型別にどんなものを選べば良いかという切り口でお伝えしていきます。
   

浴衣の選び方:体型・身長別

■背の高い人
大き目の柄は今年のトレンド。大柄さん、背の高い人におすすめです

大き目の柄は今年のトレンド。大柄さん、背の高い人におすすめです

最近では、背が高いということをコンプレックスとして捉える人は少なくなって来ていますが、ある程度身長がある方は、比較的色柄を選ばず、恵まれた体型であると考えて、幅広いコーディネートを楽しみましょう。

今年流行りの大きめな柄から、無地に近いものまで、かなりの範囲で着こなせるはずです。しいて言うなら、小さい柄だとメリハリがなく、背の高さや体格の良さがかえって目立つ場合があるので、小柄や無地のものは避けましょう。
半幅帯も、少し太めのものでも大丈夫。

■背が低い人
帯と浴衣の色合わせのコントラストに注意

帯と浴衣の色合わせのコントラストに注意


あまり大きい柄だと、おはしょりの中に柄が入り込んでしまったりすることもあるので比較的、小さめの柄を選びます。
帯によって全体が分断されると身長の低さが強調されるため、帯との色合わせの配色があまりはっきりしないものを選びます。
半幅帯を選ぶ際にも、あまり幅の広いものではない方が良いと思います。


■やせ型の人
はっきりした濃いいろのものよりも、柔らかく温かな暖色系の色の方が柔らかみが出て、女性らしさを演出できます。
また、大きくハッキリした柄は柄が脇に回り込んでしまったり、細さを強調するので、もし大きめの柄を選ぶのなら、ボカシがあるようなものを選んで。


■ぽっちゃり型の人
シャープなイメージのものを選びます。小さめの柄よりも、大胆な大きめの柄、色も濃い目のものの方が引き締まって見えます。無地に近いものよりも、柄がある方がシェイプアップして見えます。太めの縞なども、縦のラインが強調されて、オススメです。

 

浴衣の選び方:肌の色別

■色黒さんにあう浴衣
日焼けした肌、肌の色が濃い人は、ぼんやりした色や暗い色のものを選ぶと、全体にイメージが沈んでしまいます。全体的に白いものや、逆に色のあるものであれば、鮮やかな色のものを選んで。

印象的な柄や色で濃淡のはっきりした印象を作ると個性が活かせるので、帯や小物でアクセントをつけてみては。

■色白さんにあう浴衣
肌の色が白めの人は、比較的なのを着ても似合います。はんなりとしたイメージの柔らかい色や、オーソドックスな藍色のものなど、大人の色香を感じさせるものを是非選んでみて。

 

体型身長に合わなくても諦めないで!小物やコーデでカバー

和装というのは、足りないところは補正をし余分なところは抑えて、土台を作ることによってある程度体型をカバーすることのできるもの。しかし、浴衣の場合は、普段の着物に比べて最低限の補正しかしないので、ある程度柄や色などでカバーすることも考えて選んだ方が良いところは確かにあります。

でも、体型身長に合わなさそうだけど大好きな色柄があって、それを絶対着たい!ってことありますよね。そんな時には諦めず、小物でカバーするという手を使いましょう。
 
小物でポイントをつくって

小物でポイントをつくって


小物でポイントを作って、そこに視線を集中させるというテクニックを使えば、気になるところも目立つことなく着られます。

これも、普段の着物に比べて使う小物が少ない分、難易度が上がるかもしれませんが、例えば着物にあえて大きめクラッチバッグをプラスしたり、足袋を合わせたり、下駄のデザインや色を工夫したり半幅帯に帯締めを使うなど、工夫すればたくさんありますし、それがまた浴衣を着る楽しみになること間違いなしです。

浴衣帯の選び方と帯締めスタイルのやり方、お洒落な帯留めや帯飾りをつける方法も参考にしてみてください。

 

浴衣選びで大切なのは「自分をどう見せたいか」

なりたいイメージに合わせて

なりたいイメージに合わせて

今回は体型や肌の色タイプ別におすすめの選び方を解説しましたが、浴衣の選び方はさまざまで、これらはあくまでも一例であって必ずしも、こうでなけでばいけない!ということはではありません。

肝心なのは、自分をどう見せたいのかということであると私は思います。もしかしたらおでかけするシーンや場所、目的であるとか、年齢や雰囲気であるのか、いっしょに行動するお相手であるとかいうことも関係しているでしょう。

背が高いことをコンプレックスとして捉えるのか、チャームポイントとして捉えるのか。カバーするのか、活かすのか――それによって選び方も違ってくると思うのです。和装は凹凸のあるグラマー体型よりも、比較的凹凸が少なく、角ばっていないほどよい丸みがあり、腰高すぎず、首がすらりと長い人が似合うといわれますがそれは日本人のスタイルや体型を活かしてきたからです。

これらを参考にして、「なりたい自分の姿」が表現できるようになるよう、参考にしてみてください。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます