お金の悩みを解決!マネープランクリニック/マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯

35歳、貯金2300万。無理なく買える物件価格を知りたい

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅購入を希望する30代の男性会社員です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

あるじゃん 編集部

1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。

...続きを読む

頭金は計2200万円。買える物件はいくらくらい?

無理なく買える物件価格は

無理なく買える物件価格は

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅購入を希望する30代の男性会社員です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)


■相談者
リクさん(仮名)
男性/会社員/35歳
大阪府/賃貸住宅

■家族構成
妻(会社員/35歳)、子ども(0歳)

■相談内容
住宅を買いたいと考えています。どれくらいまでの物件でしたら、問題なく買えるでしょうか?頭金は、1500万円、親からの援助が700万円を予定しています。また、子どもが大きくなればクルマも買いたいと考えています。

■家計収支データ
「リク」さんの家計収支データ

「リク」さんの家計収支データ



■家計収支データ補足
(1)加入保険の内訳
・夫/医療保険(終身保障終身払い、入院5000円、死亡400万円)=保険料1800円
・妻/医療保険(終身保障終身払い、入院6000円、死亡50万円)=保険料1600円
・夫婦連生終身保険(終身保障終身払い、入院6000円、死亡50万円)=保険料600円

(2)ボーナスの使いみち
旅行4万円、他に冠婚葬祭などの不定期支出に10万円、残り全額貯蓄

■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 超低金利だからこそ固定金利で借り入れを
アドバイス2 教育費は月2万円ペースで用意を
アドバイス3 より確実な返済なら物件価格は「4000万円」
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます