LINE(ライン)の使い方/LINE関連情報

LINEの最新機能「投票」の使い方【Android限定】

人数が多い会食では、集合場所から会食場所などが決めづらいもの。そんな時に便利なのがLINEの「投票」機能。LINE版のアンケートテンプレートです。10月25日現在はAndroid版限定ですが、近日中にiOS版もリリースされる予定。iOS端末ユーザーも、しっかりと予習しておきましょう。

執筆者:All About 編集部

LINEグループに投票機能が登場

幹事は必見の機能です

幹事は必見の機能です

 LINEでアンケートが取れる新ツール「投票」が、Android版先行で追加されました。一瞬、「何に使うの?」と思うかもしれませんが、人数の多い会食の場所決めや、友だちや仲間と遊びに行く場所を決めたり、「今晩は何を食べたい気分?」なんて、夕飯を何にするか家族に相談するのにも便利でしょう。近日中にiOS版もリリースされる予定です。

「投票」機能の使い方

使い方はごく簡単。まずはLINEの「トーク」画面から、アンケートを取りたいグループのトークルームに入ります。画面の左下にある「+」ボタンをタップするとLINE内アプリが並びます。その中から「投票」を選んでください。
画面左下の「+」ボタンをタップし、LINE内アプリから「投票」を選ぶ

画面左下の「+」ボタンをタップし、LINE内アプリから「投票」を選ぶ

「投票」機能が起ち上がったら、アンケートの内容と回答の締め切り日、複数回答が可能かどうかなどの回答方法を設定します。最後に「完了」を押すだけ。
アンケート内容や回答の締め切り日などを設定し、「完了」をタップ

アンケート内容や回答の締め切り日などを設定し、「完了」をタップ

アンケート内容は「テキスト」か「日付」で入力画面が異なる。「日付」は候補をカレンダーから選べるようになっている

アンケート内容は「テキスト」か「日付」で入力方法が異なる。「テキスト」には画像を挿入することもでき、「日付」は候補をカレンダーから選べるようになっている

回答締め切りを設定。

回答の締め切りを設定。締め切り日の他、「複数選択可」や「匿名投票」で回答方法を指定できる

設定した「投票」ページが、トークルームに投稿される

設定した「投票」ページが、トークルームに投稿される

投票の「回答」ページは、とってもシンプル。例えば「日曜日、なにして遊ぶ?」という内容の「回答」ページであれば、並んだ選択肢の中から、行きたい場所をタップし、チェックが入ったのを確認したら、ページ下部の「投票」をタップするだけ。これだけ簡単なら、友だちも気軽に回答してくれるでしょう。
回答ページ

回答ページ

トークに送られてきた投票をタップすると、まずは下図のようにいいねやコメントを付けることができるページが開かれます(さらに投票をタップすることで、回答ページへと移動します)。投票の機能を良く知らない人はここで間違って、コメントで回答してしまう可能性もあるので注意が必要です。
コメントやいいねを付けることもできる

コメントやいいねを付けることもできる

会社の同僚となら「投票」ページを使って、「今日のランチは何を食べる?」かを決めるのもよいでしょう。「中華/定食/ラーメン/イタリアン」なんていう回答を並べておけば、お昼の時間に突入したら、速攻で目的のお店に行けるはず。

家族や親戚と「今度の旅行はどこに行きたい?」かを決めるのにもいいでしょう。「温泉でまったり!/アクティブにスキー!/やっぱり京都でしょ!」などを選択肢に並べておけば、コメントで「いやいや今年は奮発して海外に行こう!」と言い出す人が出てくるかもしれません。そんな当初設定した選択肢以外の意見が出てきた場合は、「投票」ページを再編集することもできるから安心。わざわざ作り直さなくても、選択肢を追加したり削ったりできます(「投票」ページの作成者限定)。

ランチなどの小さなことから、旅行先など大事なことまで、普段から使い慣れているLINEの「投票」機能を使って、もっと便利に計画しましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで LINE 関連の商品をチェック!楽天市場で LINE 関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます