お金の悩みを解決!マネープランクリニック/教育費が準備できるか不安な子育て世代

38歳子持ち。貯金1100万。服飾費と化粧品代が月5万円

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、かかり過ぎの服飾代などで悩む30代の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

今後のお金の使い方と貯め方で悩んでいます

毎月お金を使いすぎてしまう

毎月お金を使いすぎてしまう

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、かかり過ぎの服飾代などで悩む30代の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)

■相談者
空想上の動物さん(仮名)
女性/会社員/38歳
東京都/賃貸住宅

■家族構成
夫(会社員/38歳)、子ども(保育園/1歳)

■相談内容
育児休業中にお金を使いすぎてしまいました。また、服飾費がかかり過ぎていると思います。今後のお金の使い方と貯め方にアドバイスをいただきたいです。我が家では、生活費以外のお金(貯蓄や投資、小遣いなど)は夫婦でそれぞれ自己管理をしております。

夫は問題なく貯蓄ができているようですが、私は育休復帰後2カ月無給、ボーナス1回分なし、時短勤務で手取りが3万円減など、不安でたまりません。私の給与から生活費への拠出分8万円と投資分4万円を引くと、残り12万円。ここから昼食代やスマホ代、諸々の必要コストが消え、服飾費と化粧品には2万円しか使えないことになります。この金額に抑えることはおそらく不可能です。実際、服飾費と化粧品には平均月5万円程度は支出しています。正直なところ周囲の人たちと比べて特段いい服やいい化粧品を使っているわけでもなく、どうやって削減したらいいのかわかりません。

家計相談を見るのも大好きでよく見ていますが、同じような年収でこんなに服飾費を掛けている人が少なく、皆一体どういう工夫をしているのだろうと不思議になるばかりです。特にその辺りをご教示いただければ幸いです。

■家計収支データ
「空想上の動物」さんの家計収支データ

「空想上の動物」さんの家計収支データ



■家計収支データ補足
(1)加入保険の内訳
[夫]
・定期保険(60歳まで、死亡保障1000万円、他に医療特約)=保険料2000円
・医療保険(入院1万円、がん一時金100万円、その他特約)=保険料2800円
・火災保険(家財1万円)=保険料1200円
[妻]
・共済保険(定期タイプ、60歳まで、死亡1000万円)=保険料2300円
・医療保険(入院5000円)=保険料1万5000円(※年払い)
・損害保険(定期タイプ、ケガ入院4000円、死亡470万円、他に自賠責保障)=保険料2万円(※年払い)
・歯の保険(治療費年間30万円まで保障)=保険料2万円(※年払い)
[子ども]
・医療共済保険(入院6000円、死亡保障300万円、他特約)=保険料1000円

(2)ボーナスの使いみち
[夫]
投資信託の購入と趣味に支出(詳細は不明)
[妻](昨年)
奨学金返済資金50万円(今後この費用はなくなる)、産休予備費50万円、年払い保険料5万5000円、他に旅行費用、歯の治療費、生活費の補てん、被服代など

(3)小遣いの内訳
[夫/およそ10万円]
食費、交際費、趣味、スーツ代など

[妻/およそ10万円]
・昼食代2万円、生活用品1万円、自分のスマホ代6000円、書籍・教養費1万円、交際費1万円、被服・化粧品代1万5000円~5万円

(4)教育費の内訳と今後の進路
保育園費用(認可保育園)5万5000円、病児保育5000円(ただし月によっては2万円程度になることも)。今後の進路についてはまだ未定だが、中学から私立も可能性としてはゼロではないとのこと。

(5)家賃補助と夫所有のマンションについて
家賃は妻の転勤補助という形で6年後まで。その後は13万円になる予定。また、転勤前に夫婦で住んでいた夫所有のマンションがあり、現在賃貸に出している。住宅ローンや税金などのコストを差し引いて、年間収支プラス10万円ほど。場合によっては家賃補助がなくなるタイミングでマンションの売却、再購入も検討するかもしれない。また、将来的に実家に戻ることはないとのこと。ちなみにマンションのローン内容は以下のとおり。

購入2010年2月/購入時の築年数6年/ローン残高2500万円
返済期間35年返済/変動0.875%/毎月の返済額8万2000円ほど

(6)被服費のコストが多い理由
服はリサイクルショップで程度も良いものを探すようにしていが、体型がきわめてレアなため、中古やファストファッションでは入手しにくいのが現状。靴もサイズがなく特定のブランドでのものしか履けない。体温調節が苦手な体質のため、タイツや靴下が常時必要となるのが、これも安価だと合うものがない。ただ、この4~6月は最大限着回しなどして、平均1万5000円に抑えることができた。

(7)妻の収入
フルタイム勤務となった場合、給与27万円、ボーナス年間170万円(手取り)となる予定。

(8)第2子について
未定。もし希望する場合、来年妊娠、再来年出産を予定。売却の場合は再購入前提になると思います。実家に入る予定は有りません。

■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 中学から私立なら1300万円アップ
アドバイス2 6年後のマンション購入は何であれ重い負担
アドバイス3 他人と比較せず、他の支出を削る工夫を
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます