ステージドアプローチとは
患者さんにとってベストな方法で行うことが重要です。
骨造成には『GBR法(骨再生誘導法)』や、『サイナスリフト』、『ソケットリフト』など様々な方法がありますが、あらかじめ骨を増大させておいて後からインプラントを埋入するステージドアプローチと、インプラント埋入と同時に骨造成を行う治療法があり、患者様の様々な状況をもとに歯科医師の判断によって選択されます。
『ステージドアプローチ』とは、骨造成を行ってから数ヵ月後、十分に骨が再生されたのを確認してから改めてインプラント埋入を行う方法です。状況によってはインプラント埋入時に追加で骨造成を行うこともあります。
ステージドアプローチのメリット・デメリット
ステージドアプローチは、一度でインプラント埋入するよりも当然治療期間が長くかかるため、患者様にとっては負担が大きくなります。これはステージドアプローチのデメリットと言えるでしょう。しかし、骨が十分でないと判断される場合には、治療期間を短くすることを優先して無理に一回で治療を終えるよりも、段階をわけて状態を確認しながら治療を行うステージドアプローチのほうが審美的にも機能的にも長期経過が良好となり、結果的にメリットの方が大きくなります。ステージドアプローチは、安心・安全・確実な治療法と言えるのです。
ステージドアプローチを選択する判断基準とは
狭い範囲で大きく骨が不足したケース
ステージドアプローチにせよインプラント埋入同時骨造成にせよ、非常に難易度の高い治療です。どちらの治療法にもメリット、デメリットがあり、何を優先されるかは患者様によっても違います。歯科医師の考え方や技術力や経験によっても異なると思います。インプラント治療における成功要件である、「機能性、審美性、長期安定性」など基本的な部分が確実であることが必須だといえるでしょう。
ですので、できるかぎりインプラントに関する手術回数を少なくして患者様の負担を少なくすることはもちろん大事ですが、あくまで最優先されるべきは安全性や確実性であると考え選択するべきでしょう。