金沢の観光・旅行/金沢の観光スポット

金沢屈指の隠れ人気パワースポット「香林寺」で運気UP(2ページ目)

金沢の人気観光スポット、“忍者寺”の愛称を持つ妙立寺からさらに奥へと進んだところに、一願成就のお寺として密かな人気を誇る香林寺があります。まだ知名度は高くありませんが、実は御利益を求めて県外からも訪れる人が後を絶たない金沢屈指のパワースポット。どんな願いでもOKなので、運気を上げたい人は必見です!

吉田 薫

執筆者:吉田 薫

金沢ガイド

どんな願い事でもOK!他では見られない独創的な願掛け法で一願成就

幸福の道@香林寺

案内板に従って幸福の道をまず2周し、3周目に自分の干支像に前で願掛けをします。

さて、絵を十分に堪能したら、いよいよ庭園へ降りて一願成就の願掛けです。香林寺の願掛けの作法はとてもユニークで、まず最初に本堂でタスキ(500円)もしくは自分の干支の御守り(500円)、またはその両方を購入し、タスキを購入した場合はタスキに願い事と名前を書きます。

そして、そのタスキと御守りを持って庭園へ。庭園には「幸福の道」と名付けられた道があり、その道なりに十二支像と羅漢像が建っています。
亥像@香林寺

この像だけでなく、どの像も願い事が書かれたタスキをたくさんかけていて、とても重そうです。

願掛けはこの道を最初に2周し、3周目に自分の干支の前で祈願するのですが、十二支像は子・丑・寅という干支の順番通りに並んでいるのではなく、方位に基づき安置されているので、2周する間に自分の干支がどこにあるかを見つけておきましょう。

とは言ってもそう難しいことはなく、像の傍に干支が書いてある札が立っている上、像の顔を見ればすぐにわかります。そして3周目に自分の干支の前で購入した御守りを両手に挟んで合掌し、静かに願掛けを。
寅像@香林寺

方位に基づいて安置されている十二支像。それぞれの像の隣には石板が埋め込まれているので、そこに建って像と同じ方角を見てみましょう。幸せはその方角から来るそうですよ。

何度も言うようですが、願い事は1人1回につき1つだけです。ついついあれもこれもとお願いしたくなりますが、グッと我慢。欲張りは禁物です(笑)

タスキを持っている場合はこのときに干支像にかけます。御守りはそのまま持ち帰って肌身離さず身に付けているといいそう。
午像@香林寺

自分の干支の御守りを両手の間に挟んで願掛けをします。その御守りは願いが叶うまで肌身離さず持ち歩きましょう。

本堂と同じく、ここでもまた家族や友人のために祈願することができますが、その人の干支がわからないと願掛けできないので、もし合わせて願掛けをしたい人がいる場合は事前に干支を調べておきましょう。

干支像での願掛けが終わったら、庭園の片隅に鎮座している白不動様の元へ。いつも右手に巨大な降魔の三鈷剣(魔を退散させ、人間の煩悩や因縁を断ち切る剣)と左に羂索(悪を縛り、煩悩から抜け出せない人々を救い出すための縄状のもの)を持ち、憤怒の表情をしているお不動さんですが、こちらの白不動様は色が白いからか、ほんのり優し気。
白不動様@香林寺

近くで見るとやっぱり怖い?触ると美肌になる白不動様。ここで最後の願掛けをします。

しかも白不動様に触ると美肌になるそうなので、帰る前にもう1度しっかりとここでも願掛けしながら、白不動様に触るのをお忘れなく。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます