冬は水を飲まなくてもよい?
秋がどんどん深まり、いよいよ冬を迎えようというこの季節、冷たい水よりも、あたたかい紅茶やコーヒーなどを飲みたいという方も多いのではないでしょうか。実際、ミネラルウォーターやビールの販売量は、夏に比べて冬はかなり減少します。
では、冬は夏よりも水を飲まなくてもよいのでしょうか?
この問いについては、状況によって答えが異なりますので、一概には言えませんが、冬もほとんどオフィスか家の中のエアコンの効いた部屋にいることが多いという方の場合は「No」です。
つまり、夏も冬と同様、同じぐらいの水分補給が必要です。
冬のデトックスは汗より尿で!
水分は、汗をかかなくても吐く息(肺)や皮膚や尿、便などから体外に排出されています。特に寒い時には、皮膚表面の血管が収縮して腎臓に送られる血液が増えるために、汗よりも尿という形で排泄される量が多くなります。寒さで膀胱の筋肉が縮むせいもありますが、冬の方がトイレが近くなるのはそのためです。冬でも身体には水が必要です。必要な水分を摂取しないと、身体は水分を失うまいと尿を出さず、結果として老廃物も一緒にためこむ原因となります。むしろ汗をかく機会の少ないこの季節こそ、しっかりと尿で老廃物を排出する必要があるのです。
尿の色を見て、色が濃くなっていたり、脇の下を触ってみて乾燥していたりしているようであれば脱水している証拠ですから、もう少し積極的に水分を摂る必要があるでしょう。
効果的な水分の取り方は?
寒い季節には冷たい水より白湯で飲むとよいでしょう
ちなみに、冷え症やむくみのある方は冬に限らず、夏も白湯などで飲むことがオススメです。
冷たい飲み物は内臓を冷やし、臓器の働きを鈍らせてしまうので、血行や代謝が悪くなり、さらにむくみや冷え症を悪化させる原因ともなります。白湯で身体をまずあたためて、代謝を上げてあげることが大切でしょう。
コーヒーや紅茶を飲むときも、別に水分を摂取することを心がけましょう。
紅茶、コーヒーには、もちろん水にはないベネフィットもたくさんありますが、純粋に水分としては計算できないので注意しましょう。飲んでいるつもりなのに体内は水分が足りないという状況になっている可能性があります。
肌の乾燥を防ぐのにオススメの水は?
どんどん空気が乾いてくる秋から冬にかけて、まず気をつけたいのは肌の乾燥です。特に女性は気になるのではないかと思います。肌の保湿のメカニズムには、角質層にある細胞間脂質の主成分であるセラミドの役割が大きいと言われています。このセラミドは肌のターンオーバーのプロセスの中で生成されます。つまり肌が正しくターンオーバーしないと、肌の保湿はうまくいかなくなるということです。
ターンオーバーの際に不可欠なものは、カルシウムとマグネシウムなどのミネラルです。ですので、硬度が高い水(硬水)を飲むのが良いでしょう。
水を直接飲むことが苦手な人は、ハーブティーやお茶をミネラルがたっぷり入った水で淹れて飲むことをオススメします。ぐらぐら沸騰させなければ、ミネラルは沈殿しないので一緒に摂取することができます。