アクアクリニック トップ > 管理(水換え・水質) > 水槽の丸洗いは必要か?
▼水槽の大掃除はどんな時に必要ですか?
投稿者:だんご 2002/02/25 01:41
こんばんは、だんごです。
熱帯魚の本を読んでいて疑問に思った事があります。水槽の中身を全部出して掃除する水槽の大掃除は必要ですか? 現在、水草水槽でビーシュリンプを飼育していますが、大掃除をしなければならない時が来るとしたらどのような場合でしょうか。
また、大掃除の利点・欠点や正しいやり方もありましたら教えてください。
Re:水槽の大掃除はどんな時に必要ですか?
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】 2002/02/28 22:08
だんごさん、こんばんは。ガイドの長谷川です。
>水槽の中身を全部出して掃除する水槽の大掃除は必要ですか?
特に“問題がなければ”必要ありません。しかし“問題があるようであれば”必要でしょう。臨機応変な対応が肝要です。
>現在、水草水槽でビーシュリンプを飼育していますが大掃除をしなければならない時が来るとしたらどのような場合でしょうか。
『水草水槽』と言うことですので、外部式ろか器を用いた、底砂のある水槽と仮定します。
経過時間と共に、水槽内には様々な物質が蓄積されていきます。残餌や排泄物などが分解された最終化合物の硝酸塩、植物の繊維質、その他もろもろの有機物、無機物。自然界でのそれらは上手く循環して利用されているのですが、閉鎖的な環境の水槽内では過剰に蓄積されがちです。拠って、それらを水槽外に排出する目的で換水は行われます。
しかし、水槽内も年月を重ねると、換水では除去できないほどそれらの物質が蓄積されがちです。結果、ある種のコケが過剰に生える、魚の調子がなんとなく悪い、またポツポツ死んで行くなどの症状がでてくる事があります。そうした場合は、水槽を丸洗いしてのリフレッシュが有効な場合があるでしょう。
具体的にコレという指標を示すのは難しいのですが、1年、2年経った水槽で上記のような症状がでた場合、水槽の丸洗いを考えてみるのも一考でしょう。
>また、大掃除の利点・欠点や正しいやり方もありましたら教えてください。
大掃除と言っても、全てを完璧に綺麗にする必要はありません。と、言うよりも『綺麗にし過ぎるのは良くありません』。ろ材や底砂を排水(飼育水)で洗い、普段なかなか洗う事のない濾過器のパイプや水槽の裏側の汚れを落とすぐらいで良いでしょう。可能であれば飼育水を半分程残しておき、新しい水と半々で使用すると良いです。
『大掃除』は、問題があれば必要なんですね。
投稿者:だんご 2002/03/01 00:50
こんばんは、だんごです。
とても解りやすい解説ありがとうございます。
熱帯魚の本を読むより、解りやすくてイメージできました。
ビーシュリンプの水草水槽は、立上げてから4ヶ月なので大掃除はまだまだですね。
そうそう、ビーシュリンプが10匹スタートから、現在60匹程度に増えました。
またわからない事があったらよろしくお願いします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。