スプリットウェルトとは? 紳士靴のウェルトの「形状」について(画像)(2ページ目)

向かって左が「ストームウェルト」、右が「スプリットウェルト」です。またどちらも左側が内部に潜り込んで「掬い縫い」が施され、右側が表面に露出し「出し縫い」が行われます。防護壁の上端に注目。前者は丸く整形されていますが、後者は革の断面そのものでより素朴な雰囲気です。

スプリットウェルトとは
ストームVSスプリット
ステッチ付きスプリットウェルト
リバース・ウェルテッド製法

ほかのギャラリーを見る

革靴の基礎知識!革靴のデザイン「バルモラル・ドッグイヤー」とは?
レザーソールの手入れの仕方
革靴,カビ,靴,カビ取り,ブーツ,靴底
革靴の手入れに使うクリーム
前半分ラバー・後半分レザーのアウトソール
ヒールの色々