写真撮影/写真撮影に役立つ100均グッズの選び方・使い方

100均を活用!プロっぽく“光る小物”を撮る裏ワザ

銀色に光るもの、フォークやナイフ、ジュエリーなど小物を撮るときにやっかいなのがライトの当て方。なかなかうまくできないときに役立つ撮影方法をご紹介します。今回は100均グッズのLEDライトを使い作例を撮影。身近なものでもこんなに効果があるというのを実感してもらえるはず!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

ジュエリーやスプーンなどシルバー製品のような、光を反射する小物を撮影するときにやっかいなのがライトの当て方。被写体に反射した光が写り込んでしまったり、思うように撮れないことが多いかもしれません。そんな小物の撮影時に知っておくと便利な裏ワザがあります。ネットショップやオークション商品の撮影に役立つ撮影方法です!

ライトにトレーシングペーパーをつけて撮る

光物撮影

LEDライトの前の部分にトレーシングペーパーを取り付ける。直接に光を当てるより有効に撮影ができる。


ここでは身近にあるライトを使って撮影に活用するという状況を想定します。作例で使用しているのは100円ショップ商品で売られているLEDライトです。これを2灯使い撮影をしていきます。

ライトから直接光を照らすと被写体になにかしらの反射が写ります。この反射の部分がとても重要になります。

ライトの光を直接当てるのではなく、トレーシングペーパー(以下、トレペ)のような半透明の薄い紙をライトの前に取り付けます。トレペをつける理由は大きく2つ。

ひとつは、ライトの光をトレペを介することで拡散させること。もうひとつは、被写体へ違和感のない白い反射を入れるためです。シルバー系の被写体には特に後者の効果を実感できるはず。

光物撮影

ミニカーに二つのLEDライトを左右から照らして撮ったもの。フロントガラスの部分に左側はLEDライトそのものが反射し、右側にはトレーシングペーパーの白い帯が写っている。


上の作例の写真は、ミニカーに2つのLEDライトから光を当てて撮影したものです。ミニカーのフロントガラスの部分にライトの反射が写り込んでいるのが見えます。左側は直接ライトから当たりできた反射、右側はトレペをつけたライトからの反射です。

2つを比較すると、左側はLEDライトの玉がガラスの部分に写っています。それに対して右側は白い帯がガラスの部分に大きく写っているのがわかります。この白い帯の部分はトレペの紙が反射して写っています。

このトレペの白い反射が光る小物を撮るときに大事なポイントなのです。

次のページで、実際にシルバー系の被写体を撮った作例を見ていきます。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます