建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

元気な家族の小さな町家[まち「なかの」まどり]

中野駅からほど近い住宅密集地に建つ狭小住宅です。建坪わずか10.5坪ですが、その中には家族4人が元気に暮らすための、様々な知恵と工夫がちりばめられています。

執筆者:川畑 博哉

Yさんの奥様のご実家は建築家が設計した家でした。上京してYさんと結ばれ2人のお子様も生まれ、家族4人で暮らすための家を建てることになったとき、「設計は建築家に頼みたい」と決めていたそうです。
運良く中野駅からほど近い場所に、道路に南面する20坪の土地に巡り会い、同時にネットで建築家を探していたところ、瀬野和広さんのホームページを見てその作風を気に入り、さらに事務所も近かった事から、瀬野さんに家族の夢を託したのです。

町家のような格子窓の白い家


写真をクリックすると次の写真に進みます
外観
1. 一見、三階建てに見える正面の外観。道路から1.5mセットバックして建つ。外壁は窯業系サイディングを横張りにしている。
外観
2. 東側の外観。南側のロフトが1段高くなっているのが分かる。写真:瀬野和広
外観
3. 飛び石状のコンクリート板が裏側まで伸びる玄関へのアプローチ。金属板を加工した庇の下に引戸の玄関扉がある。
縁側
4. 物干し場にもなる1階の縁側。奥行きは約90cm。格子窓とスノコ床はカナダ杉で格子窓を開けば正面の庭と一体になる。
夜景
5. 夜は格子窓から暖かな光が漏れる。写真:瀬野和広




中野駅から歩くこと約10分。早稲田通りから車1台がやっと通れるほどの路地に入ると、やがて2階建ての白い箱型の小さな家が見えてきます。ここがYさん一家の住まいです。
正面は車1台分のガレージスペースとなる南庭を確保するために1.5m下がり、窓の前には木の縦格子が嵌め込まれています。ここで道行く人の視線を遮りつつ、採光と通風を確保しています。茶の間から見ると、南庭と格子と縁側という3重のフィルターによって、家族のプライバシーが守られている事が分かります。

◆建築データと建築家プロフィール


  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます