自治体によって子育ての“お得度”に差があるって本当?
出産・育児費用をサポートする制度をチェック!
これらに加えて、独自に子育て支援を行う自治体もあります。今回はユニークな助成金や公的補助を行う自治体をご紹介します。
3人目の子どもに100万円を支給
出産をすると、健康保険から出産育児一時金42万円(※)が支給されます。出産にかかる費用はこの出産育児一時金でまかなえるケースが多いようですが、出産にはそれ以外にもいろいろ費用はかかるものです。(※)産科医療補償制度の対象外である産院等で出産した場合は40.4万円
一方、自治体にとっても、子どものいる家庭が増えることは嬉しいこと。地域での子育てを応援するため、出産するとお祝い金を支給する自治体もあります。
児童手当はお住まいの自治体に関係なく支給されますが、それに加えて子育て支援のための手当が支給される自治体も。また3人目の出産だと金額が増える傾向です。
例えば、3人目のお子さんが生まれた世帯には最大100万円がもらえるのが茨城県利根町。「利根町子育て応援手当支給制度」により、2人目のお子さんについても最大50万円の子育て応援手当がもらえます(15歳までに分割して支払われます)。
地域で使える商品券がもらえる
現金でなくても、お住まいの自治体で利用可能な商品券がもらえるところも。東京都中央区では、妊婦さんは出産支援祝品(タクシー利用券)としてタクシー券1万円分がもらえます。通院の負担を軽減してくれそうですね。また、出産するとお子さん1人につき区内で買い物に使える新生児誕生祝品(区内共通買物券)が3万円分もらえます。
また、物は買えませんが、サービスや支援の支払いに使える券を配布しているのが東京都杉並区。「杉並子育て応援券」を出産時に最大4万円分、2歳までのお子さんがいる世帯にさらに2万円分を配布しています。産後で家事が大変なときのサポートや子どもの預かりサービス、親子で楽しむ地域イベントの参加費、インフルエンザの予防接種代にも使えるというユニークなもの。現金でなくても、忙しいママにとっては嬉しいサービスです。
おむつ1年分プレゼント!
ユニークな現物支給をしている自治体は埼玉県北本市。なんと、1歳までおむつがほぼ無料! 生まれた月から満1歳の誕生日の前月分まで、計35袋のおむつと引き換えられるクーポン券が配布されています。クーポンは市内の契約店で使用でき、パンパース、メリーズ、ムーニー、グーン、GENKI!の5種類から選べます。おむつは赤ちゃんの肌質や体型によって合うものが異なるので、好きなメーカーを選べるのが嬉しいですね。
ほかにも、東京都日野市、千葉県千葉市、滋賀県長浜市などでは、紙おむつ用のごみ袋を一定枚数、無料で配布しています。
電動アシスト自転車の購入時に補助金が
子育て中のママ・パパに愛用者の多い、3人乗り自転車や電動アシスト自転車。これらを買うと補助金が出る自治体もあります。高額な買い物となればなおさら助かりますよね。東京都葛飾区の「三人乗り自転車購入費助成」では、3人乗り自転車の購入金額の2分の1(上限3万円)がもらえます。群馬県桐生市、鹿児島県鹿児島市は電動アシスト自転車が対象です。
記念樹のプレゼントも
埼玉県川口市や岡山県倉敷市では、誕生を記念して、記念樹をプレゼントしています。。記念樹を見ながら「あなたの生まれたときはね……」なんて語らいのときを想像してみるのも楽しいかもしれませんね。あなたのお住まいの自治体でも、子育てを応援するユニークなサービスがあるかもしれません。使えるサービスがないか探してみてくださいね。
自治体公式子育て応援サイト「子育てタウン」公開一覧
※記事内容は取材時点の情報です。条件によりご利用いただけない場合もあります。情報の正確性については万全を期しておりますが、助成金、補助金等の利用について保障するものではありません。制度の詳細は各自治体にお問い合わせください。