お金の悩みを解決!マネープランクリニック/シングルマザー・シングルファザーの方のお金悩み相談

30歳父子家庭、子ども2歳。自営業で生活がギリギリ

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は父子家庭で頑張る自営業30歳の男性。ファイナンシャル・プランナー、平野泰嗣さんが担当します。

あるじゃん 編集部

あるじゃん 編集部

1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。

...続きを読む

父子家庭で、収入は頭打ち。貯蓄ができず、今後の生活が不安

収入を増やしにくい自営業、これからかかる子どものお金をどうしたらいい?

収入を増やしにくい自営業、これからかかる子どものお金をどうしたらいい?

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は父子家庭で頑張る自営業30歳の男性。ファイナンシャル・プランナー、平野泰嗣さんが担当します。
※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)

■相談者
伊藤かますさん(仮名)
男性/30歳/自営業
埼玉県/賃貸住宅

■家族構成
長男(2歳/保育園)

■相談内容
マッサージ業を営んでいます。父子家庭のため、育児等で働ける時間が制限され、収入が頭打ちの状態です。貯蓄もあまりできず、老後も不安ですが、現在の生活がより不安です。節約はすでに限界を感じています。副業や投資など、2万、3万円でも収入アップする方法はないでしょうか?

■家計収支データ
「伊藤かます」さんの家計収支

「伊藤かます」さんの家計収支


■家計収支データ補足、他
(1)「保険料1万円」内訳について
長男/学資保険(18歳満期、満期金200万円)=保険料8000円
本人/共済(病気死亡400万円、入院4500円)=保険料2000円 

(2)子どもの進路について
大学卒業まで教育費は全額親が負担してあげたいが場合によっては奨学金利用も考えているとのこと。

(3)雑費について
大半は紙おむつなど、子ども関連の支出

■FP平野泰嗣からの3つのアドバイス
・アドバイス1 今の状況に対し焦らず、現状維持でよしとする
・アドバイス2 目先を考えず長いスパンで貯蓄計画を考える
・アドバイス3 投資等は1年分の生活費を確保してから

 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます