感染症/風邪

風邪に注射・点滴は効果なし!風邪を早く治す方法

【医師が解説】風邪で病院を受診され、解熱鎮痛剤の注射や早く治るようビタミン点滴などを希望される患者さんは少なくありません。風邪のほとんどはウイルスが原因で、抗菌薬は効かず、安静にしていれば免疫力で自然治癒します。風邪の時の注射・点滴の効果と、医師として考える風邪を早く治す方法を解説します。

今村 甲彦

執筆者:今村 甲彦

医師 / 胃腸科・内科の病気ガイド

風邪の主原因はウイルス……抗菌薬は効かないが、免疫力だけで自然治癒できる

注射

「風邪を早く治したいので注射を……」 注射や点滴に、風邪を治す効果はあるのでしょうか?

肺に出入りする空気の通り道を気道といいます。そのうち、鼻や口から声帯までが上気道、その奥の気管支が下気道です。この上気道の感染による炎症性の病気を「風邪」、医学的には「風邪症候群」といいます。下気道の炎症は「気管支炎」、さらに気管支の奥にある肺の炎症は「肺炎」です。

風邪症状は上気道だけでなく下気道まで広がっていることが多く、最近では下気道にまで広がって急性炎症をきたす疾患を総称して「風邪症候群」という病名が使われています。

上気道の炎症を起こす風邪の主原因はウイルスです。ウイルスは体内の免疫の力で治療できます。残念ながら、ウイルスには細菌に効果がある抗生物質は効きません。ただし、風邪の大部分は免疫力で治癒することができるので、過度の心配は不要です。
 

風邪治療に使われる注射・点滴の種類・成分・効果

「風邪を早く治したい」と、風邪で来院されて注射を希望される患者さんは少なくありません。「昔、風邪をひいたときに注射を打ってもらったらすぐに良くなった」という方もいらっしゃいます。では、「風邪のときの注射」とはどのようなものでしょう?

風邪で使用されると考えられる注射・点滴の種類は、大きく4つに分類することができます。
 
  1. 風邪に対しての抗生物質の点滴
  2. 風邪に対しての栄養剤の点滴
  3. 風邪に対しての解熱剤の注射 
  4. 風邪に対してのビタミンの点滴

順に見てみましょう。
 

1. 風邪を治すための抗生物質の点滴……「細菌による二次感染」が重篤な場合は有効

最初に述べたように、ウイルス感染には抗生物質は効きません。風邪の大部分はウイルス感染なので、風邪に抗生物質の点滴をしても当然ながら効果はありません。

しかし、細菌による二次感染を起こしている場合には、抗生物質は効果があります。重篤な感染でなければ抗生物質は飲み薬でも十分効果的なのですが、重篤な細菌感染による肺炎などを併発している場合には、抗生物質の点滴を行います。有効なのは、いわゆる「ただの風邪」の場合ではないことを押さえておきましょう。
 

2. 風邪のときの栄養剤の点滴……嘔吐・下痢がひどく水も飲めない場合は有効

栄養剤の点滴が必要な場合、点滴内には、カロリーのもとになるブドウ糖やナトリウムなどの電解質が含まれています。一般的に、点滴内のブドウ糖は、血管炎や血管痛が起きにくい5~10%ぐらいの濃度となっています。カロリーは、点滴量500mlでブドウ糖5%濃度だと100kcal、点滴量500mlでブドウ糖10%濃度だと200kcalになります。

スポーツドリンク、例えばポカリスエットだと、500mlで135kcalありますので点滴と同じぐらいのカロリーが期待できます。飲めるのであれば、わざわざ点滴をする必要はないでしょう。

嘔吐・下痢や食欲不振などで、飲水ができない場合には点滴が効果的です。
 

3. 風邪の発熱を下げる解熱剤の注射……発熱を下げる必要はなく、副作用リスクも

解熱剤の注射は、昔は見られましたが、最近ではほとんど使用されなくなりました。というのも、解熱剤の注射は副作用の危険性が高いからです。

例えば、以前よく使われていた解熱鎮痛剤の注射であるメチロンを例にすると、メチロンは、「ショック、血圧低下、脈拍異常などの重篤な副作用が発現することがある」とされています。適応は、「他の解熱薬等では効果が期待できないか、あるいは他の解熱薬の投与が不可能な場合の緊急解熱」となっており、内服薬など他に解熱する方法があれば用いません。

そもそも、発熱自体は体の自然な反応であり、免疫力を上げるという観点からは熱が高い方がいいとされています。熱による症状が強くなければ、無理に下げる必要はありません。熱を下げるにしても、わざわざ注射で痛い思いをしないでも、飲み薬で十分効果があります。
 

4. 風邪に対してのビタミンの点滴

最近よく聞くのは、「風邪を早く治すビタミン点滴」というものですが、残念ながら、ビタミンの点滴が風邪に効くという医学的根拠は現時点では明らかではありません。また、ビタミンの点滴を風邪症状で用いることは健康保険では認められておらず、自費負担になります。


以上のような理由で、現在、風邪症状に対して注射や点滴を行う医療機関は少なくなっています。風邪が早く治ると信じて受ける注射や点滴は「プラセボ効果」はあるかもしれませんが、期待するほどの効果はないことがお分かりいただけるかと思います。
 

風邪を治す効果的な方法は「安静が第一」……通院・服薬でも対症療法のみ

風邪で寝ている女性

風邪には安静と休養が必要です

風邪で処方される薬は、鼻水や咳など、風邪の諸症状を抑えるものです。残念ながら、風邪に対する特効薬はありません。風邪を治すもっとも効果的な方法は、安静にして免疫力を高め、水分や栄養を十分にとることといえるでしょう。

ただし、抵抗力が弱い人や高齢者は、風邪をこじらせて肺炎になることがあります。熱がなかなか下がらない、咳が止まらない、元気がなくぐったりしており、水も飲めないなどの症状がある場合は、早めに近くの医療機関を受診しましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます