寿司/おすすめ回転寿司

2014年回転寿司10大ニュース(前編)(5ページ目)

今年も残すところいよいよわずか!世間を見れば、STAPやらゴーストやら号泣やらと話題に事欠かない一年でしたが、回転寿司業界といえばどうなっていたのか?そこで、この一年を振り返って、今年の10大ニュースを考えてみました!

米川 伸生

米川 伸生

寿司 ガイド

回転寿司評論家。幼少時から回転寿司の魅力にとりつかれ、2007年にはTVチャンピオン2「回転寿司通選手権」チャンピオンとなる。回転寿司のスポークスマンとしてテレビや雑誌等で精力的に発信するほか、回転寿司店のコンサルティングをするなど、幅広く活躍している。

...続きを読む

6位 はま寿司 出店攻勢止まらず!

いま業界で最も勢いがあるのがゼンショーが率いる「はま寿司」であろう。TVCMなどは一切、打っていないので、店舗がない地域の方はご存じないかも知れないが、月間4~5店ペースで出店を続けており、大手3社に迫る勢いとなっている。

はま寿司

はま寿司



回転寿司は出店地域が飽和状態になりつつある、といわれて久しいが、「はま寿司」が面白いのは、同じゼンショーグループの「すき家」や「なか卯」と同じ敷地内に店舗を構え、業界唯一のドライブ・スルーを実施しているところ。

はま寿司

はま寿司


回転寿司でドライブ・スルーのニーズがどれほどあるかは謎にしても、混雑時のテイクアウトという観点から見れば、かなり便利であることには間違いない。牛丼事業がジリ貧となっている中で、「はま寿司」は絶好調とも言える売上を誇っており、グループの核となりそうな勢いでもある。

ゼンショーといえば、以前に「かっぱ寿司」と「あきんどスシロー」を傘下に収めて、業界制覇を狙ったが、両社の抵抗等に会い挫折した経緯がある。その時の恨み……というわけではないだろうが、かつての失敗をバネに一気に頂点まで駆け上がってもおかしくはない。
来年は3強に割って入る可能性が大と見る!

  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます