寿司/おすすめ回転寿司

2014年回転寿司10大ニュース(前編)(4ページ目)

今年も残すところいよいよわずか!世間を見れば、STAPやらゴーストやら号泣やらと話題に事欠かない一年でしたが、回転寿司業界といえばどうなっていたのか?そこで、この一年を振り返って、今年の10大ニュースを考えてみました!

米川 伸生

米川 伸生

寿司 ガイド

回転寿司評論家。幼少時から回転寿司の魅力にとりつかれ、2007年にはTVチャンピオン2「回転寿司通選手権」チャンピオンとなる。回転寿司のスポークスマンとしてテレビや雑誌等で精力的に発信するほか、回転寿司店のコンサルティングをするなど、幅広く活躍している。

...続きを読む

7位 スシロー参戦でラーメン戦争勃発!

回転寿司のラーメンブームがいよいよ本格化してきた。2012年に「くら寿司」が仕掛けたラーメンがじわじわと浸透をみせ、この春には「スシロー」もラーメン戦線に参戦してきたのだ。
現在、大手チェーンでラーメンを扱っているのは「くら寿司」「はま寿司」「かいおう」「ダイマル水産」と増加傾向にあり、そこに「スシロー」が参入したことで、本格的なラーメン戦争が勃発しそうな勢いだ。

鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン

鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン



現在、「スシロー」で販売されているラーメンは「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」「鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン」「鶏チャーシュー入り塩ラーメン」(共に280円)の3種類。見た目にこだわっているイメージがひしひしと伝わってくる。「くら寿司」「スシロー」とも『寿司に合うラーメン』を全面に打ち出しており、寿司のタレをいかしたスープでシャリとの親和性を狙っているようだ。

7種の魚介醤油ラーメン

7種の魚介醤油ラーメン



個人的には「くら寿司」の「7種の魚介醤油ラーメン」の完成度が高いと見ている。なんといってもスープの旨さとスープに絡む麺の選択が良く、無化調とは思えぬ味わいが秀逸だ。
このジャンル、どこまで掘り下げられるのか、来年も期待したい!

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます