日本代表・Jリーグ/サッカー日本代表 最新コラム

サッカー日本代表の“ベテラン招集”は是か非か?(2ページ目)

11月のテストマッチで日本代表に復帰したベテランたちが、それぞれの所属クラブで好調さをアピールしている。W杯後の世代交代を望む世論は根強いが、経験豊富な選手に頼るのは日本代表だけなのか。来年1月のアジアカップで対戦するライバルの事情を探った。

戸塚 啓

執筆者:戸塚 啓

日本代表・Jリーグガイド

アジアのライバルも結果重視の選手選考を

アジアのライバルたちは、どのような判断を下しているのか。アジアカップを待たずに、世代交代へ踏み出しているのだろうか。

過去2大会連続でベスト8に終わっているイランは、ブラジルW杯に出場したベテランをそのままチームに止めている。11月18日の韓国戦に招集した25人には、30歳以上の選手が10人も含まれていた。キャプテンで攻守の要となるネクナムは、遠藤と同じ34歳である。

そのイランと対戦した韓国のメンバーには、34歳のチャ・ドゥリと33歳のカク・テヒが選出されていた。ドイツ人のウリ・シュティーリケ監督はベテランの存在を重視しており、代表からの引退をほのめかしていたチャ・ドゥリを復帰させた。20代後半の選手も多く、現時点での最強メンバーを編成してくる見込みだ。

グループステージで日本と対戦するヨルダンも、世代交代は棚上げしている。11月18日のエストニア戦のメンバーには、30歳以上の選手が5人リストアップされた。元イングランド代表のレイ・ウィルキンス監督も、結果重視の選択を下している。

同じくグループステージで顔を合わせるイラクは、20代前半のプレーヤーがチームのボリュームゾーンだ。若年層の大会で結果を残してきた選手たちを、代表へ吸い上げている。今秋のアジア大会で銀メダルを獲得したメンバーも、数多く名を連ねている。

若いチームを束ねるのは、36歳のベテランMFメフディ・カリムだ。2007年のアジアカップで得点王に輝き、先のアジア大会にオーバーエイジで出場したユースフ・マフムド(31歳)も、10月のテストマッチに招集されている。世代交代が進んでいるなかで、ベテランがチームのまとめ役となっているのだ。

湾岸地域の強豪も、世代交代を急いでいる印象はない。11月下旬にペルシャ湾岸地域の大会で優勝したカタールは、30歳以上の選手を3人招集している。同大会で準優勝のサウジアラビアも、30歳以上の選手を5人含んでいた。


アフリカ勢も現実路線でタイトルを目ざす

ちなみに、アフリカでも来年1月に大陸選手権が開催される。

アフリカネーションズカップと呼ばれるこの大会で優勝したチームも、2017年のコンフェデレーションズカップに出場できる。出場各国はヨーロッパでプレーする主力を集め、タイトル奪取を目論む。

先のブラジルW杯で日本を下したコートジボワールは、当時の主力だったGKバリー(34歳)、DFゾコラ(33歳)、MFヤヤ・トゥーレ(31歳)らが、引き続きチームを牽引している。

4年後のロシアW杯を想定したメンバー作りは、もちろん理想的である。しかし、目前の大会で結果を残すことも重要だ。

98年のフランスW杯後に日本代表監督に就任したフィリップ・トルシエも、チームの立ち上げ当初はベテランを起用した。前監督のもとでキャプテンを務めていた井原正巳を、99年6月までチームに加えていた。アギーレ監督の現実路線にも、それなりの説得力はある。

ただし、世代交代を先送りした以上は、結果を残さなければならない。前回も指摘したとおり、アジアカップは優勝がノルマである。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでサッカー日本代表関連の商品をチェック!楽天市場でサッカー日本代表関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます