カフェ/池袋・駒込・上野・浅草のカフェ

池袋に最高のコーヒーとパン!COFFEE VALLEY

池袋東口に待望の新世代コーヒーショップ「COFFEE VALLEY (コーヒーバレー)」が誕生!「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」のスペシャルティコーヒーと、「パーラー江古田」が毎日このために焼きあげる全粒粉パンのトーストは、喫茶店の永遠のスタンダードへのリスペクト。2階にはゆったりしたソファ席も用意されています。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

スペシャルティコーヒーと極上トースト

朝8時から夜22時まで使えるコーヒーショップ

朝8時から夜22時まで使えるコーヒーショップ


池袋といえばスペシャルティコーヒーのお店を探すのが難しかったエリアですが、2014年11月9日、東口のジュンク堂書店裏手に待望のCOFFEE VALLEY(コーヒーヴァレー)が誕生しました。メニューも空間づくりもよく練られた、完成度の高い一軒です。

路地裏で目をひくスタイリッシュな2階建ての店舗。コーヒーとトーストという喫茶店の定番が高度なクオリティで提供されます。コーヒーはOBSCURA COFFEE ROASTERSのスペシャルティコーヒー、そしてトーストには大人気のパーラー江古田がこのために焼き上げる食パン!

※OBSUCRAが三軒茶屋に開いた最初のカフェはこちらのページで。
※「パーラー江古田」と2号店「まちのパーラー」は拙著『街角にパンとコーヒー』(実業之日本車)でご紹介しています。

エスプレッソ&コーヒー 3杯の飲み比べ「THREE PEAKS」

同じコーヒー豆の飲み比べ、3 peaks (600円)

同じコーヒー豆の飲み比べ、3 peaks (600円)


ぜひ注文したいのは、同じ豆を使って抽出方法を変えた3杯が楽しめる「3 PEAKS(スリーピークス)」。エスプレッソ、マキアート、ドリップコーヒーを少量ずつ飲みくらべることができるという素晴らしいアイディア! コーヒー豆の可能性を3つの側面から味わえるため、行くたびにこればかりオーダーしてしまいそうです。

エスプレッソはラ・マルゾッコのマシンで抽出。豆はCOFFEE VALLEYのためのオリジナルブレンドで、ブラジルをベースにエチオピアの華やかさを加えています。

スリーピークスと聞くと『ツインピークス』を連想せずにはいられませんが、FBIのクーパー捜査官がコーヒーとドーナツまたはチェリーパイを愛していたのに対して、喫茶文化をリスペクトするCOFFEE VALLEYでは、コーヒーには断然トースト。次ページでどうぞ。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます