Mac OSの使い方/Mac OSの基本的な操作

実用性も大幅に向上したMacの新OS「Yosemite」

Mac向けの新OS「Yosemite」すでに各所でレビューされていますが、まだまだ語り尽くされていない魅力がいっぱい。ガイドサイトでは、Macユーザーでなくとも使ってみたくなるような魅力的で実用性の高い機能を中心に紹介します。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

見た目だけでなく実用性も大幅に向上した新OS「Yosemite」

2014年10月16日にリリースされた新OSの「Yosemite」。

すでに各所でレビューされていますが、まだまだ語り尽くされていない魅力がいっぱい。ここでは、Macユーザーでなくとも使ってみたくなるような魅力的で実用性の高い機能を中心に紹介します。
OS X Yosemite のデスクトップ

OS X Yosemite のデスクトップ:一目でそれとわかる個性的なデザインです


よりiOSに近づいた画面デザイン

Yosemiteの個性を決定づけているのは、iOS8にそっくりなフラットデザインでしょう。ボタンやアイコンに反射や陰影の表現がなくなったことで、各パーツは平面的になり、カラーリングもパステル調で、やや淡い印象です。
旧OSとウインドウデザインの比較画像:緑ボタンの機能がフルスクリーンへの切り替えに変更されている。従来の緑ボタンの動作はウインドウタイトルをダブルクリックする

旧OSとウインドウデザインの比較画像:緑ボタンの機能がフルスクリーンへの切り替えに変更されている。従来の緑ボタンの動作はウインドウタイトルをダブルクリックする


ただ、全体的に白っぽくなっているので、苦手な人はコントラストを下げるか、システム環境設定 > アクセシビリティ > ディスプレイ の設定を変更してみましょう。
アクセシビリティの設定画面

アクセシビリティの設定画面

次ページ:進化した通知センターとHandoff
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます