日本の祭り/日本全国のおすすめお祭り

岸和田だけじゃない!だんじり祭りの魅力(3ページ目)

「だんじり祭り」といえば、大阪の岸和田があまりにも有名ですが、大阪府下や、兵庫県の一部などにも、幅広くだんじり祭りが分布しています。それぞれが独自の特徴を持つ魅力たっぷりな「だんじり祭り」を紹介します。

山本 哲也

執筆者:山本 哲也

日本の祭りガイド

天神祭にもだんじりはあります(天神祭陸渡御のだんじり祭り)

天神祭undefinedだんじり

天神祭 だんじり

1000年以上の歴史を誇り、京都の祇園祭と並び「日本三大祭」の1つに必ずあげられる「天神祭」。期間中100万人以上もの人出があるにぎやかな祭りですが、そんな天神祭にも「だんじり」があることは、地元民とコアな天神祭ファン以外にはあまり知られていません。現在では写真にもある「地車講(じぐるまこう)」のだんじりのみが登場しますが、かつて江戸時代には、天神祭にも80台以上のもだんじりが参加したとも伝えられています。

天神祭でだんじりが曳行されるのは、25日16時~の、陸渡御。大阪天満宮を出発し、天満の町を通り、船着き場までだんじりが行きます。なお、続いて行われる船渡御では、(だんじり本体は船に乗り込まず)囃子の鳴り物だけが乗り込み、大川沿いに賑わいをもたらせてくれます。24日の宵宮では、天満宮の境内にだんじりが静置され、境内でだんじり囃子と龍おどりが披露され、宵山の雰囲気を盛り上げてくれます。

天神祭
開催期日:毎年7月24~25日(毎年同日)
会場:大阪天満宮(大阪天満宮)、およびその周辺
アクセス:JR東西線大阪天満宮駅下車 徒歩約10分
(船渡御はJR大阪環状線 桜ノ宮駅か、地下鉄/京阪 天満橋駅で下車)

何と海へとだんじりが突進! 淡路島のだんじり

海に突進する沼島のだんじり

海に突進する沼島のだんじり


兵庫県の淡路島から船で約10分ほどにある「沼島」で、毎年ゴールデンウイークの頃、だんじり祭りが行われます。沼島といえば、古事記の「国生み伝説」ゆかりの島としても有名。そして、ここの祭り最大の特徴は、写真のようにだんじりが海に突っ込むこと。海に入る現場は、この写真の場所と、別の場所の2カ所。アマチュアカメラマンが大勢待機しているので、すぐ分かると思います。

海に入る時間帯は決まっておらず、また潮の干満の関係から必ずしも海に突っ込むと限りませんが、突っ込んだらラッキーと思ってください。夕方17時頃には終わるので、船の最終便には間に合うでしょう。ゴールデンウイーク最中なので、車・公共交通(高速バス)のいずれで行くにしても、神戸淡路鳴門自動車道の渋滞を覚悟し、余裕ある予定をたてるようにしてください。

●沼島八幡神社 春祭り
日程:
5月3日・4日 (毎年同日)
アクセス:
JR山陽本線 舞子駅下車 高速バス乗換→「陸の港西淡」バス停で「らんらんバス」乗換→「沼島汽船場前」から沼島汽船に乗換→「沼島」下船 徒歩5分ほどで祭り現場に到着
(車の場合は、神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から県道31号線で土生港、沼島汽船乗り場駐車場に駐車して船で沼島へ)

すべて紹介しきれませんが、この他にも、多くのだんじり祭りがあります。

堺だんじり

堺市鳳だんじり


なかには下町の小さな祭りで、町の外部からの見物が全く想定されていないだんじり祭りもあります。観光対応されてない祭りが多いので、各神社や、市町村の観光協会に日程などを問い合わせても回答できないかもしれません。興味ある方は自力で探してみてください。

個人サイト『だんじり祭の旋風(かぜ)』が、だんじり祭りが行われる場所や日程をうまくまとめてくれています。実際にだんじり祭りをめぐるとき、参考にしてみるといいでしょう。

●だんじり祭の旋風(かぜ)
サイドメニュー「だんじり情報コーナー」にて日程情報を収録
http://danjirimaturinokaze.net

当ページは今後も継続的にチェックし、追記するかもしれませんのでご期待ください。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます