ケニア/サファリの基礎情報

生で見たい! サファリの野生動物ビッグ5/ケニア(3ページ目)

ライオン、チーター、アフリカゾウなどなど。ケニア旅行のメインイベントはなんといっても野生動物との出会いです。ケニアに生息する動物達の生態や特徴を知ると、サファリがぐーーんと楽しくなりますよ。

執筆者:武田 ちょっこ


絶滅危惧種クロサイとシロサイ

sleepingrhino

ナクル湖のシロサイは車に慣れていて、近寄っても逃げません。じっくり観察できるチャンス!

ケニアにはシロサイとクロサイの2種が生息しています。とはいっても、実はシロサイはすでにケニアでは絶滅していて、現在見られるものは南部アフリカから移入し、復活させたものです。シロサイは移入が成功し増えているものの、クロサイはわずかしか残っていません。

white

口元がワイドはシロサイ

シロサイとクロサイの違いは色ではないんですよ!体色はどちらもグレー。見分け方として大きな特徴は、口元が平たく広がっているのがシロサイです。幅広い=ワイドと呼んでいるうちに、ワイド、ワイト、ホワイト……と訛って、ホワイト(シロ)サイと呼ぶようになったと言われています。一方で残った方をクロサイと呼ぶようになったという冗談のような話が定説になっています。

black

口が小さいクロサイ。これはまだ赤ちゃん

シロサイは幅広い口で草を食み、クロサイは小さな口で木の枝をたぐりよせ葉っぱを食べています。そのためシロサイが見られるのは、草が茂る開けた草原。クロサイは森のそばで見られます。クロサイは数が少なく、尚且つとても臆病者なので、ゲームドライブではめったに見られないレアものです。

視力はあまり良くありませんが、一方で音にはとても敏感。サイを見つけたら静かーに観察しましょう!

サイが見られる国立公園
animalcall

各部屋にあるアニマルコール。主な動物が現われると、夜中でもブザーが鳴り、起こしてくれます

・ナクル湖国立公園……シロサイ天国です!南部アフリカから連れてこられたシロサイがスクスクと育ち、数を増やしているため、ここに来れば必ず見られるでしょう。クロサイもわずかに生息しており、湖の南にある森から時々出てきます。
・マサイマラ国立保護区……クロサイがわずかに生息しています。特にマラ川より西側の“マラトライアングル”と呼ばれる地域での目撃談が多いようです。
・アバデア国立公園……クロサイがわずかに生息していますが、めったに見ることができません。主に夜間に活動するので、夜中でも動物が現われると起こしてくれるブザー”アニマルコール”をオンにしておきましょう。
・ナイロビ国立公園……公園西部の森にクロサイが生息しています。時々森の中から出てくるので、比較的目撃率は高いほうです。2009年の旱ばつのとき、ナクル湖のシロサイをナイロビ国立公園に避難させているので、シロサイも見られます。

サバンナの暴れ者アフリカ水牛

buffaloherd

アフリカ水牛の群れ。英語でバッファローと呼ばれています

のんびり草を食む姿からは想像しがたいけれど、地元の人達も恐れる暴れ者のウシ。オスメス共に立派なツノを持ち、ライオンに襲われるとこのツノで撃退することもあります。あちこちで見られるため、あまり稀少な動物な気がしませんが、狩猟が許されていた時代、凶暴な水牛は手ごわい相手だったためにビッグ5に数えられています。

オスが従える群れは大きなものだと100頭を超え、時には群れが重なり合い数100頭の大軍団を形成していることもあります。一方群れから離れたオスは単独とはいえ、特に神経質で攻撃的になっているので、サファリのドライバーさんも特に注意を払っています。普段はのんびりと草を反すうしている、おとなしい草食獣です。

アフリカ水牛が見られる国立公園
buffalofamily

アバデア国立公園の水牛。成長するにつれてツノも立派になっていきます

マサイマラ国立保護区、アンボセリ国立公園、ナクル湖国立公園、アバデア国立公園など、ケニアのどこの国立公園、保護区でも見ることができます。




  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます